最新の画像[もっと見る]
-
自宅前の雪山を排雪重機作業 4日前
-
自宅前の雪山を排雪重機作業 4日前
-
自宅前の雪山を排雪重機作業 4日前
-
自宅前の雪山を排雪重機作業 4日前
-
あるスクールバス運転手の乗務記録 3週間前
-
あるスクールバス運転手の乗務記録 3週間前
-
あるスクールバス運転手の乗務記録 3週間前
-
OMAEZAKI JAPAN CUP 2025 3週間前
-
OMAEZAKI JAPAN CUP 2025 3週間前
-
OMAEZAKI JAPAN CUP 2025 3週間前
どもです
当時、美咲に沢山集まってたよね
天山楽、自分もお気に入りでした
残念です
どもです
ワイヤーで繋がってます(笑)
6月17日は西南西の風で、ドリは5.3㎡だったようです
駐車場は確かに下側でした
やっぱり美咲で一緒だったんすね~
ドリはガルーダのメンバーと一緒で7~8人はいた様な・・・
この時かどうか忘れましたが、美咲で乗ってる人の
人数を数えたら30人の時がありました
あの頃は随分皆さん頑張ってたんだなぁ
また盛り返したいっすね~
フゴッペ川温泉、貴泉天山楽
ドリが一番好きな温泉でした
いまは無くなり残念です
>ポッキーさん
どうやら赤い糸でつながってるようです
ウレピ~
サケ用網に使うロープほど太い
赤い糸で繋がっているんでしょうか^^;
どもです
6月17日(日)は午後
美咲で5.5㎡で乗ってますね
この頃は、今の駐車場ではなく
上の駐車場に陣取り乗ってました
ドリビーさんは下の駐車場だったのかな?
同じボードなら気になったはずだね
2001年5月13日(日)が気になり、ドリも自分の日記をみてみました
自分はドリームビーチに行ってました
風上がらずと書いてあり、風待ちで終わったようです
6月2日(土)はなんと美咲に行ってます
西南西で5.3㎡で乗ったようです
翌週の9日、17日も美咲ですね~
もしかしたら気が付かないだけで、同じ海面に居たのかも知れませんね~!