Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

あっけし桜・牡蠣まつり

2017-05-21 20:21:30 | グルメ
2017年5月20日(土)

6時00分



厚岸町(あっけし)
子野日公園(ねのひ)駐車場
トレーラーのベットで目が覚めました

昨夜
18時15分
小樽市銭函の自宅を
キャンピングトレーラーを牽引して出発して
380km
所用時間5時間15分
23時30分
ここに到着しました

その目的は


あっけし桜・牡蠣まつり









焼き牡蠣
まいう~

混雑し始めてきたので
脱出~

道内には
沢山のグルメ祭りがありますが
可能な限り応援したいと思っています



厚岸大橋

厚岸を後にしました

GPV気象予報によると
明日の早朝
エリーに北東の風が吹きそうです
えりも町在住の次女宅を目指しましょう

途中


大樹町(たいき)
ホロカヤントー
擦文文化期の竪穴住居跡を見学



大樹町
晩成温泉(ばんせい)で入浴
コーラ色のモール温泉に癒されました

広尾町(ひろお)では
まなぶんたさん
御用達の・・・・



ラーメンの店「さつき食堂」

86歳のおかみさんとのおしゃべりが最高~
注文はおかみさん任せ~

出てきたのは



奥にはこれ
良く解らないけど
まいう~



自分にはこれ
昔風のラーメン
これもまいう~

各360円

店を訪れる回数によって
メニューが決まっているのだそうです
今回のは
1回目と2回目の物だそうです
いずれにしても
まいう~

ラーメン以外に
セロリの酢味噌和え
ワカメと長芋の酢の物
も特別に御馳走になりました~
どちらも
まいう~

貴重なラーメン店
健康で永生きして
いつまでも美味しいラーメンを食べさせて下さいね~

18時
えりも町の次女宅に到着



お土産の厚岸の生牡蠣
喜んで食べてくれました



三人で「プリモ飯店」で夕食

まいう~

海の仲間に
プリモ飯店の合図を送信して
おやすみ~

つづく











コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wind 啄木 2017/5/14

2017-05-16 06:10:14 | 
2017年5月14日(日)

4時30分
函館市大船町の
ホテル函館ひろめ荘の駐車場で目が覚めました
ここは旧南茅部町(みなみかやべ)です

白尻町の
道の駅「縄文ロマン 南かやべ」へ移動して
朝のルーチン
ネットチェック

老眼が進み
スマートフォンの画面では見づらくなり
iPadを購入しましたが
とても重宝しています

函館市内に向かいます

6時30分
函館朝市に到着
30分無料の朝市駐車場に駐車して
栄屋さんでイカの調査です(笑)



やはりヤリイカは小ぶりです
今月いっぱいはヤリイカで
6月からはマイカとなりサイズアップを期待したいところです

活イカ刺し定食(1,000円 + 350円)
でイカの生態調査を行いました(笑)


栄屋さんのホームページのクーポンを
iPadに表示して会計の時見せると
10%の値引きでした

カナハのファミリーマート裏の駐車場に移動して
トレーラーで昼寝

9時28分
函館ローカルのキムから入電
啄木で10時半頃入水とのこと

トレーラーを置いて啄木に移動



左サイドオンで吹いてます
波も腰腹



立待岬
さみ~
気温は8℃
身体が冷えないうちに乗りましょう

皆さんは4.2㎡~4.7㎡辺りです

自分は
5.5㎡ + 112リッターをセッティングして
いざ出艇

ジャスト~
たのし~
地形の影響なのか波がちょっと開いています
左サイドオンの風
オンフロントの練習が出来ました



ys祐ちゃん



キム兄



レジェンドOМさん



侍М

タイミングが合わず
キムの写真が有りません
すんまそん

12時まで
しっかり楽しませていただき
13時30分
函館を撤収しました

18時
無事帰宅
1泊2日の函館トリップ
孫が不在でも充実の函館
2週連続の函館でした

函館ローカルの皆様
ありがとう









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No Wind 函館サンリフレ 2017/5/13

2017-05-15 06:05:36 | 
2017年5月13日(土)

エリー
門姫
函館と迷いましたが
5時30分更新のGPVで函館に向かう事にしました
ys祐ちゃんも向かっているようです

10時30分
函館に到着
啄木をチェックしますがまだ吹いていません

朝食に向かいます



ラッキーピエロ戸倉店


朝カツ丼
まいう~

朝食後
カナハの新しく開店したファミリーマートの裏の駐車場で
風待ちの昼寝

昼近く
啄木で函館ローカルと待機している
ys祐ちゃんから
サンリフレに移動すると連絡がありました

トレーラーを置いて向かいます



THさん



ys祐ちゃん



レジェンドOМさん





侍M


FSさん





キム



FSさん

東の風
左サイドオン

写真撮影ですっかり身体が冷えて
温泉に避難することにしました(笑)

向かったのは



恵山(えさん)の
ホテル恵風(けいぷ)
未踏破温泉をひとつ克服しました



ツツジで有名な恵山ですが
まだ満開には時間がかかりそうです





今夜の車中泊は
ひろめ荘の駐車場です

極上の硫黄泉
キムから入浴券を頂きました
ありっす









レストランで夕食

休憩所で閉店までまったりテレビ見て

21時30分
トレーラーのベットにもぐりこみました

おやすみ~

つづく




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽 らーめん初代

2017-05-13 04:56:04 | グルメ
2017年5月11日(木)

仕事で小樽市内へ行きました
ランチは
週末は混んでなかなか行く事が出来ない・・・・



らーめん初代





味噌らーめん
まいう~

麺は加藤製麺場さんのものです



メニュー

場所は小樽臨港線沿いの
南小樽駅へ登る道路脇です

今週末は
今のところ門姫を予定しています
最終判断は5時30分のGPVですがね・・・・・





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ys 連写劇場 門姫 2017/4/30

2017-05-12 04:44:04 | 
2017年4月30日(日)
門姫
ライダー:ys祐ちゃん














































































ブラボー~ys祐ちゃん

撮影日時 2017年4月30日(日) 14時35分

Canon EOS 7D MarkⅡ
TAMRON SP 150-600mm
f/6.3
1/1000 秒
ISO-200




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする