盆唐区、亭子駅から徒歩5分にある輸入食材店。
と言っても、日本のものが半分以上でした。
ソウルナビでちらっと紹介されていたお店です。

韓国ではモノマートという日本食材店が有名ですが、業務用サイズでちょっと買いにくい感じ。
駅からも少し離れたところに多い印象だし。
こちらのお店は品揃えはモノマートほどではないですが、気軽に買えるものが多いような気がしました。
醤油、ラー油、わさび、からし、味噌汁など

ラー油は韓国では入手が困難なので、貴重です。
インスタントコーヒーなど

日本でよく見るジャム、カレー粉、シチューなど

少ないですが、切り餅、福神漬けなど

インスタントラーメン、カップ焼そば

日本のカップ麺は、韓国で初めて見ました。
他にも、ツナ缶、さんま蒲焼き缶、納豆、ほんだし、お菓子などなど。
値段は、、、カップ焼きそばが4000ウォンだったので、日本の3~4倍?
でも手に入らなかったものが手に入るだけでも感謝です。
と言っても、日本のものが半分以上でした。
ソウルナビでちらっと紹介されていたお店です。

韓国ではモノマートという日本食材店が有名ですが、業務用サイズでちょっと買いにくい感じ。
駅からも少し離れたところに多い印象だし。
こちらのお店は品揃えはモノマートほどではないですが、気軽に買えるものが多いような気がしました。
醤油、ラー油、わさび、からし、味噌汁など

ラー油は韓国では入手が困難なので、貴重です。
インスタントコーヒーなど

日本でよく見るジャム、カレー粉、シチューなど

少ないですが、切り餅、福神漬けなど

インスタントラーメン、カップ焼そば

日本のカップ麺は、韓国で初めて見ました。

他にも、ツナ缶、さんま蒲焼き缶、納豆、ほんだし、お菓子などなど。
値段は、、、カップ焼きそばが4000ウォンだったので、日本の3~4倍?

でも手に入らなかったものが手に入るだけでも感謝です。
