goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよこの韓国生活ブログ

韓国、主にソンナム市盆唐区

ポケットチェンジ (Pocket Change)

2020年07月03日 | 情報
韓国はとってもキャッシュレス決済が普及しています。
お出かけするときもほぼお財布を持っていきません。
携帯ケースに入れたカードのみで十分なので。

そこで発生するのが、逆に現金残りすぎる問題。
コストコなど現金のみ(指定カード以外不可)というお店で買い物をした場合、準備した現金の残りや、もらったお釣りを使う機会がなかなか無いんです。
小銭(コイン)なんて、使い慣れてないのでさっと出すこともできず、延々と小銭入れに増えていきます。

なにかいい方法ないのかな~っと思って調べてみたら、海外通貨を希望の電子マネーに両替できるという便利なサービスが数年前に開始されていました。




日本円・米ドル・ユーロ・中国元・韓国ウォン、台湾ドル・シンガポールドル・香港ドル・タイバーツ・ベトナムドンの10通貨に対応しています。(対応通貨)
日本円・米ドル・ユーロ・中国元・韓国ウォンはコインにも対応しているのがかなり嬉しい♪😊

「交換レートは、交換する時刻の為替レートを元にして計算されます。交換先サービス、投入通貨種(金種)、設置場所、キャンペーンなどによっても変わりますので、是非、現地の端末にてご確認ください。」 ということです。

交換先は日本の交通系電子マネー(SUICA、PASMOなど)、楽天Edy、Amazonギフト券、WAON、nanacoを初め、App Store & iTunes ギフトなど、使いやすそう。



韓国のT-moneyにチャージできるT-COINも対応らしいですよ。

電子マネーが普及することで、余りがちな小銭がムダにならずに済むようになったんですね〜。

今後は海外旅行では使い慣れてない小銭を無理して使わなくても、お札でサッと払って、小銭は日本に帰ってから電子マネーにチャージして使うっていうスタイルになりそうです。😊


追記
交換レートはあまりよくないようなので、あくまでも使う予定のない外貨のみにした方がいいみたいです。
入力するだけで優遇レートになるクーポンコードがあるので、利用前に「ポケットチェンジ クーポン」などで調べておくといいと思います。😁 
コメント