盆唐区、亭子(チョンジャ)駅8分にあるおでん屋さんのチェーン店。
プレミアム釜山おでんというコンセプトで、お友達の行きつけのお店です。
無添加で美味しいそうですよ〜。
ちなみに、韓国でおでんと言ったら、日本のいわゆる「おでん」とさつま揚げ(練り物)の両方の意味があるそうです。
具材としておでんという場合はさつま揚げのこと、料理としておでんという場合は日本と同じおでんという感じ(ただし具は練り物を串に刺したもののみ)。
なので「おでん炒め(오뎅볶음)」という料理もあります。😁
(この場合のおでんはさつま揚げのこと)
ということでおでん屋さんに。
外観

おでんはその場で食べるときは串をもってかぶりつきます。
お持ち帰りで頼むと、一口サイズに切って汁と一緒に容器に入れてくれます。

おでん1本1500ウォン。

お友達が買ったスンデ〜〜〜。

おでん1本1500ウォン。

お友達が買ったスンデ〜〜〜。
スンデとは 豚の腸に、豚の血液😱 、餅米、香味野菜、春雨などを入れた後、蒸したものだそうです。

見た目はちょっとグロいですが、お友達いわく鉄分補給に良く、ちょっと塩をつけて食べると美味しいそうです。
私を含め、日本人はスンデが苦手な人も多いですが、好きな人は手軽に鉄分補給ができていいですね。😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます