先日、寝室のドアの鍵が勝手にかかってしまいました。

(廊下側)
この鍵、寝室側のピンを押せば鍵がかかって、ピンを引っ張れば鍵が開くようになっているやつです。

このタイプの鍵なんですけどね、
(寝室側)

(廊下側)

この鍵、寝室側のピンを押せば鍵がかかって、ピンを引っ張れば鍵が開くようになっているやつです。
韓国では寝室でも浴室(トイレ)でもよく使われているタイプの鍵。
で、うちの場合は寝室に誰もいないのに勝手に鍵がかかってしまったので、廊下側の穴から精密ドライバーで押して開けただけですんだのですが、(←それも問題だけどね😅)
そのときに夫が、そういえばこのタイプの鍵、ピンを引っ張っても鍵が開かなくなってトイレに閉じ込められることがあるらしく、会社でつい最近も注意喚起があったよ。っと言っていました。
注意しろって言われても、どう注意したらいいの?っと聞いたら、
会社では、
「トイレに行くときはスマホを持って行きましょう」
って言ってた。
ということでした。
勝手に鍵がかかってしまったりするような鍵なので、もともと作りがショボいってことなんでしょうかね?
韓国在住の方はご注意ください〜。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます