gooブログを始めて4年目に!

61歳の4年生ブロガーです。よろしくお願いします。

まだまだですが

2022-04-20 21:00:00 | 日記

親会社に提出した決算数字は今日も微修正がありました。午前中、担当者はその対応に時間をとられ、今日やるべき書類作成が半日遅れてしまいました。

こちらのミスが原因でギクシャクしてしまったある部門長との関係も、まだ戻ってはいません。

ワクチンの副反応は収まりましたが、気分的なせいか、体調も万全とはいえません(感じられません)。

すべてが「まだまだ」ですが、今日は「ビックコミックオリジナル」の発売日かつ「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」の放映日です。気分転換して週の後半に臨めれば、と思います。

 

P.S.

まるで子供の日誌のようになってしまいました💦


まだこんな人が?

2022-04-19 21:00:00 | 日記

昨日、早稲田大学が16日に開いた社会人向けマーケティングのセミナーで、講師を務めた吉野家の常務取締役が若い女性をターゲットとしたその手法を「生娘をシャブ漬け戦略」などと発言したことが話題になりました。

当然、多くの批判が寄せられているようですが、その対象は本人のみならず会社や主催した大学にも向けられたようです。その中には、「会社でこのような教育が行われていたのかどうか、きちんと検証すべきだ」というものもありました。私はとても重要なことだと思います。

もし、社内でこのような発言が許されていたのなら、組織自体に問題があると言わざるを得ません。まさかとは思いますが、社員全員が何も感じていなかったのなら論外です。

異を唱える人がいたとしても、それが伝わらなかったり潰されたりしていたら、それも問題です。許されない発言が許されている状態だったわけですから、ガバナンスがなっていないと言えるでしょう。

一方、社内でこのような発言などがいっさいなく、このセミナーで初めて発せられたのならば、講師の人間性が疑われます。発言内容そのものもですが、このような発言をしたら聴講生はどのように思うのか、まったく想像できなかったのでしょうか。IQは高かったとしても、EQはかなり低かったことになります。

このさきどのようになるかはわかりませんが、ブランドが低下したことには違いないでしょう。私も食べに行くのをためらうことになるのでしょうか。


まだまだ解決せず

2022-04-18 21:00:00 | 日記

昨夜はワクチン接種副反応の影響もあって20時には就寝。ずっと熟睡できたわけではありませんでしたが、明け方までウトウトとしていました。

今日の夕方には接種した方の腕も上がるようになり、副反応は終わったようです。

ただ、20時過ぎに横になってから吐き気でトイレへ。詳細は控えますが、その後は気分が楽になりました。

これが、昨夜のブログで「深酒」うんぬんと書いた関連のできごとです。原因は、金曜日の社内トラブルに。

これまた詳細は書けないのですが、決算関連で売掛金を過少計上してしまい、さらに当該部署への担当者の詫び方に問題があってかなりのお叱りを。決算自体は修正できたのですが、その部署との関係はこじれたままです。

謝り方やタイミングの難しさを改めて実感しています。


副反応?

2022-04-17 18:00:00 | 日記

昨日の3回目のコロナワクチン接種のせいか、深酒のせいかわかりませんが、接種部位の痛みのほか、今日は朝からだるくてしかたがありません。

朝食をとって買い物へ行ってからベッドで横に。昼食をとったらまたベッドで横に。

夕食、風呂、一杯が終わったら、すぐに就寝になりそうです。あしたは体調が戻ってくれるでしょうか。


また春を感じました

2022-04-16 18:00:00 | 日記

午前中、庭に出ると隣戸との壁にアマガエルがくっついていました。久々の来訪です。

毎年、近くの中学校の池には卵が産みつけられるれているようです。玄関に現れたこともありました。

中学校の前にある生産緑地に稲が植えられると、夜はアマガエルの合唱が始まります。

小学校のころ、祖母が住んでいた茅ケ崎の家へ5月ごろに行くと、夜はアマガエルの大合唱でなかなか寝つけなかった記憶があります。当時、家の北側は広大な田んぼが続いていたのです。

「カエルなのだから、水が好きなのだろう」と勝手に思い、水を入れた瓶に捕まえたアマガエルを入れたら、すぐに逃げられてしまったことがあります。ネットで調べたら、卵を産むとき以外は主に木の上で生活。乾燥には比較的強いとのことでした。

昨日は雨が降って寒く感じた日でしたが、今日は20度近くまで上がったようです。これからも春を感じられることが増えそうです。