昨日はツカレマシタ・・・
管理人です
今日はフリスケのメニュー@土屋先生をお送りします。
よいこのみんなは画面からはなれ
・ダッシュ1
ブルーからブルーをダッシュ
他は流す を5周×4セット
・ダッシュ2
コーナーをカッティングする
他は流す を5周×4セット
・クロス
コーンを置いてその周りをぐるぐると 5周×4セット
このとき早く回る必要はなくて、フィギュアの人がやるように
手を広げて回るように。とにかく安定させるのが目的。
・ターン1
コーンを2つ少し広めに置いて8の字 5周×4セット
回り始めたときには行きたい方向をしっかりと見ておくこと。
・ターン2
コーンの幅を狭めましょう。(2Mくらい?)5周×4セット
・ターン3
外側の足だけで8の字(コーンの幅はそのままで)5周×4セット
・ターン4
当然、内側の足だけで 5周×4セット
・ストップ1
シャドウするみたいにして左右5回ずつ ×4セット
・ストップ2
外側の足だけで5回ずつ ×4セット
・ストップ3
内側の足だけで5回ずつ ×4セット
・スネーク
2周する。
・スネーク?
かかとの部分だけに乗ってスネークを1周
こんな感じですね。もし土屋先生に会いたければ12時くらいに行くのがいいかも
僕はそのくらいの時間に会いました。
P.S
最近面白い物体を見つけたんですが、今はもうおいてないです。
あぁ写真撮っとけばよかった・・・
管理人です
今日はフリスケのメニュー@土屋先生をお送りします。
・ダッシュ1
ブルーからブルーをダッシュ
他は流す を5周×4セット
・ダッシュ2
コーナーをカッティングする
他は流す を5周×4セット
・クロス
コーンを置いてその周りをぐるぐると 5周×4セット
このとき早く回る必要はなくて、フィギュアの人がやるように
手を広げて回るように。とにかく安定させるのが目的。
・ターン1
コーンを2つ少し広めに置いて8の字 5周×4セット
回り始めたときには行きたい方向をしっかりと見ておくこと。
・ターン2
コーンの幅を狭めましょう。(2Mくらい?)5周×4セット
・ターン3
外側の足だけで8の字(コーンの幅はそのままで)5周×4セット
・ターン4
当然、内側の足だけで 5周×4セット
・ストップ1
シャドウするみたいにして左右5回ずつ ×4セット
・ストップ2
外側の足だけで5回ずつ ×4セット
・ストップ3
内側の足だけで5回ずつ ×4セット
・スネーク
2周する。
・スネーク?
かかとの部分だけに乗ってスネークを1周
こんな感じですね。もし土屋先生に会いたければ12時くらいに行くのがいいかも
僕はそのくらいの時間に会いました。
P.S
最近面白い物体を見つけたんですが、今はもうおいてないです。
あぁ写真撮っとけばよかった・・・