とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

事項紹介リレー2018 vol.6

2018年10月31日 18時44分43秒 | 自己紹介リレー
ほんとにお待たせしました。
何ヵ月遅れたか分かりませんどうもすみません。
타케타 늦어서 죄송합니다 너무 감사한 좋은 사람입니다 살려주세요 빡빡이

신사 숙녀 여러분 오래 기다리셨습니다
한달 반여라는 고뇌의 기간을 거쳐 드디어 자기소개 릴레이가 돌아왔습니다!
여러분의 성원과 지지에 힘입어 이번에는 팀의 외국인 용병 포지션을 담당하고 있는 제 자기 소개를 선보여 드리겠습니다.
という黒歴史はじめます。

今年から東北大学スケート部に便乗させていただきます。遅刻•寝坊•サボタージュ担当の Leonardo DiCaprio(略称 チェ ジェウォン)です。

担当するポジション(希望)は外国人傭兵......もといキーパーです。
自分昔からユニークなのが好きなんでチームに一人しかいないポジションってすごく魅力的なんじゃないかと思っています。
正直スケート部もキーパーも同じクラスのある人に誘われてやってるんですけど部員の皆....皆見た目と違って優しくていい人でいつも入部してよかったなと思っています。
特にご飯奢ってもらったり美味しいお店紹介してもらったりしたら天使に見えたりしますのでこれからもよろしくお願いします。

え...と事項紹介といっても紹介するもんがあまりないんで終わらせてもらおうかな...と思ってたんですけど皆なんであんな長く書けたんですか文字数比較されますね。
というわけでくだらん話でも書き込んでみようかと思います。
日本語力が足りない訳で雑な日本語書いてるかも知れませんがそりゃ愛嬌的なやつ的なものだと思ってください。

出身は韓国のソウルというところで今までソウル離れた時間がトイレで座っていた時間よりも多分短い日本式に言うとソウルっ子です。
地元の自慢がしたいんですけどソウルは美味しい料理、おしゃれなお店、おしゃれな人(ジェウォン以外)、綺麗な夜景、うるさい街中で有名なところです。
ちなみに夜景見るの結構好きなんですけどこの辺にいいとこあったら教えてほしいです。

誕生日は1998年3月12日です。(タンプレは食べれるものがいいです)
1年間日本語学びましたし韓国では春休み3月3日までなんで早生まれ感あんまなかったんですけどなんとも2年ろうねんです!
いつかほらまさひろ(迫力)とかおいりょうが(すみません)って攻めてみるのがスケート部での目標です。

食べ物は揚げたものと桃とリンゴとミカンとメロンとお肉ならなんでも好きです。とにかく太りやすいものは何でも好きです。
以外と揚げ物とケチャップにはこだわる方です。
嫌なのはなすと大根とブドウです。

趣味は部屋のなかでのごろごろです。
その他に携帯とかテレビとかミカン食べながら漫画読むとか体動かさないのが好きです。最近はごろごろする時間があんまなくなって悲しいんですけど。

旅行もよく行きます。ごろごろ力貯まりすぎたらとにかく出発する系です。今年はごろごろ力例年より遥かに足りないんであんま行ってないんですけど。

料理するのも好きです。たまに料理番組で紹介されるの作ったりしています。
韓国料理ならだいたいできます。味は...

日本に来たきっかけとか聞いてくる人多かったんですけど、あまり大した事件とかはないです。
あったとしたらアニメが面白いからとかかな...
揚げ物もうまいしb

苦手というか自信のないは細かいことと自己紹介書くことです...

めっちゃ書いたと思ったんですけどぴかの半分にも至らなかったという大惨事...

人生ほんまつまんなすぎて書くこと切れちゃいましたOTL

この行きよいじゃ初恋の話まで進んじゃいそうなんでここまでで勘弁してください(ペコリ)

ではこれでスケート部の新入生、チェジェウォんでした!これから皆、よろしくお願いします!

10月20日 練習

2018年10月31日 15時55分22秒 | 練習
サカナクションのメロディで「昨日 休んだあの子は 多分 風邪 流行らせたあの子は 多分 彼」って頭の中で流れてます。
みなさん、風邪の季節がやってきました。気をつけてください。

練習メニューです。

ツーメンパス
ブレイクアウト→1on1
リグループ→2on1
ブレイクアウト
リグループ→3on2
マッチ

今回の練習は体調不良者が出てしまったので、いつもと違うメンバーでの練習になりました。試合でもこのようになる可能性は十分あるので自分がどこに入っても良いようにしっかり準備していきましょう。

練習内容としてはいつも書いていることとあまり変わらないです。付け加えるとすれば、声は大事だけど、周りの声にだけ頼るのではなく、もっと自分で見て考えてプレーした方が良いなあと思いました。

練習後、及川コーチに厳しいことを言われましたが、全くその通り過ぎました。変われるように頑張りましょう。

今日はこの後21:00からアイアン戦があります。試合を通して何かを得ることができるように頑張りましょう。

武田

県リーグ  東北高校 学院 福祉大戦

2018年10月29日 15時46分50秒 | 試合
みなさんこんにちは。武田です。

前回の投稿からかなり時間を空けてしまいました。日々に追いやられていますね。10月、この季節っぽいです!!!今年もアイスホッケーの季節が始まりました。

今回は県リーグ、東北高校戦、学院戦、福祉大山についてのブログです。初戦のswans戦は僕が参加できなかったため、4年進藤さんに改めてお願いしたいと思います。

結果は以下の通りです。

東北大 0 0 0 0
東北高校 6 3 4 13

東北大 0 0 1 1
東北学院 3 8 5 16

東北大 0 0 1 1
福祉大 6 4 8 18

これら三試合は全て1、2、3セット回しで行いました。初めての経験で疲れました。普段比較的出場回数が少ない3セット目が疲れるぶん、キープレーヤーたちにはいつも以上に体力のことを気にせずに全力で走ってもらえたら良いなと思いながら試合をしていましたが、どのセットも満遍なく失点してしまう結果となってしまいました。怪我や風邪でベストメンバーで望むことができなかった試合もありましたが、今後も十分に有り得ることです。その時に各々がどのようなプレーをするのか考えていきましょう。また、プレーの中で合わないことなどがあったら、やりながらや、合間にどんどん修正していきましょう。

三試合を通して、感じたことはDZからパックをなかなか出せないということです。クリアの弱さ、コーナーでのプレッシャーのかけ方、ルーズパックへの反応、パックを奪ってからの動き出し、原因を挙げたらきりがないと思います。しっかりビデオを見て確認し、ミーティングでそれぞれの考えを統一させてプレーに望みましょう。

また、相手の壁際でのプレーも真似しなければいけないと思いました。東北大は姿勢が全体的に高いので改善しましょう。また、相手がパックに触れる直前にスティックリフトなどで邪魔をすることが大切だと思います。

課題が多い中でも、2セット目のBO成功や久しぶりの今埜さんの得点など良いプレーも見られました。ベンチの盛り上がりがすごかったです。普通の時もあれくらい声を出していきましょう!

格上との試合が続いていますが、これらの試合では東北大のプレースピードも上がっていると思います。そのスピードで七大戦でプレーできるように、普段の練習から意識的にスピードをあげていきましょう。七大戦まで残された時間は他のチームと同じですが、より密度の濃い時間を過ごして成長していきたい所存です。

今回のブログはここまでです。

次回はきっと最後の自己紹介ブログが更新されることでしょう!!願ってます!

次の試合は31日9時からアイアン戦です。

武田

10月16日練習 17日福祉大戦

2018年10月19日 16時36分27秒 | 試合
こんにちは!たけだです!

今日は先日行われた氷上練習と会長杯福祉大戦についてのブログです!!今週は月曜日以外毎日部活があって皆さん疲れが溜まっていると思うので「!」を多用して元気な感じを演出してみました!!!ちなみに疲れが溜まって日々に忙殺されそうな時、僕はYOUTUBEで「ジャルジャル」と「フワちゃん」の動画を見ています!前者がクスッと笑えて脱力できて、後者はものすごくテンションが高めの動画なので楽しくなってきます!!

さて、部活と関係のない話をしてしまいましたが、気を取り直してまずは16日の氷上練習についてです。

練習メニューです。

ジョンソン
ツーメンパス
シカゴ
3on2→ゴール前→3on2
フェイスオフからマッチ

今回の練習も最初にジョンソンがありました。個人的には練習の後半からじわじわと効いてきました。3ピリなどの疲れた状態で正確なプレーができるように瞬発力、持久力共に向上させたいです。坂ダッシュ頑張ります。

その次のパスメニュー2つはいつもよりパスが繋がっていない印象がありました。基本ですが、パスを出す方はしっかり相手のブレードを見て、もらう方はスティックを両手で持ってブレードを氷に着けてパスを要求することが大事だと思います。また、僕がしてしまいがちな事なのですが、パスを出す前にいらないハンドリングをしないで出し手、受け手2人にとってベストなタイミングで出すようにしましょう。気をつけます。

そして3on2→ゴール前→3on2。今回の練習の核となるメニューだったと思います。ルーズパックへの反応、コーナー、ゴール前でのプレッシャーを意識しながらやりましたが、コーナーでのプレッシャーが弱いと指摘を受けたので改善して行きたいです。とても長い時間のこのメニューをやっていたのでとても疲れました。しかし、回数に対してフォワード3人のゴール数は極端に少なかったように思えます。セットごとで攻めのシステムを作ってもそれが機能するまでは多くの試行錯誤が必要になります。どんどん頑張って行きましょう。

次は、17日の福祉大戦です。

まずはスコアです。

東北大 0 0 1 1
福祉大 4 2 3 9

今回も相手の先制点から失点が重なる形となってしまいました。やはり、試合の入りはとても大切です。去年の東北高校戦や今年の北大定期戦のような入り方をし、1ピリを東北大学の時間にできればその後の展開もかなり楽になっていくと思います。先制点を決めれれば最高です。決めれなくてもしっかり守ってうちのペースで試合をしましょう。

また、試合の中でチェックに対する意識がうちと福祉大は違ったように感じました。止まりながらのプレーや長くパックを持ちすぎるプレーは相手からすればチェックに行きやすいと思うので、気をつけましょう。

今回の試合で会長杯は終わりますが、土曜日からは県リーグが始まります。格上との試合が続き怪我人が出ることも予想されます。そうなった場合は誰かが普段とは違うセットでプレーしなければいけないので、その時のことも考えつつ練習していきましょう。怪我等に気をつけてこれからの5試合多くのものを得る試合にしましょう。

あ、あと風邪にも気をつけてください。暖かくして、うがい手洗いをしっかりして、いっぱい食べて、いっぱい寝ましょう。

次の試合は土曜日21:00からSWANS戦です。

武田

10月9日東北高校戦 12日練習

2018年10月15日 02時35分39秒 | 試合
こんにちは。最近とても寒くなってきました。
原付勢の人たち練習の行き帰り寒くて大変そうです。僕も「元」原付勢なので大変さは身に染みるほど分かります。今は原付を廃車にしちゃったので車の方々のお世話になることが出来ています。
壊れた時はとても悲しかったですが、人間万事塞翁が馬ですね。

今日は先日行われました、会長杯初戦の東北高校戦と氷上練習についてのブログです。

まずは東北高校戦です。

東北大楽 0 0 0 0
東北高校 3 4 4 11

1から3セットまで満遍なく失点をしてしまい、力の差を痛感させられる試合結果となってしまいました。
先制点を許してしまった後から、急に慌ただしい試合展開になってしまったように感じます。今年のチームは点を取りまくって勝つということがなかなか難しいと思うので、守備からしっかりと試合を作っていきましょう。
パワープレーできちんと決め切る、パスレシーブの精度を上げるなど技術的な課題は様々ありますが、まずは意識を変えていくことが自分たちにすぐ出来て、重要なことではないでしょうか。その日のゲームプランなどチームとしての意識。セットごとにどのようなプレーをするべきか、周囲と自分のプレーに対する考えは同じかなどのセットとしての意識。今日は俺が試合を変えてやるぞ〜という選手個人の意識。良い方向に変えていきましょう!!
また、失点してしまった後のケアも重要です。東北大は勝ってる時はイケイケウェイウェイなんですけど、失点が重なったり、負けているとすぐドヨーンとなってしまいます。改善しましょう。出場機会が少ない部員に俺たち出た方がいいんじゃね?と思われないように、氷上、ベンチ問わず責任を持って試合に臨みましょう。

もう一度東北高校との試合があるのでより良いスコアで終えれるように頑張りましょう。

そろそろ終わりたいけど練習の分が残っています、、、

メニューです。

ジョンソン
ツーメンパス
シカゴ
ゴール前攻防
5ポジション
マッチ

ジョンソンが最初にあってびっくりしました。パスがやはり重要だしまだまだだと思いました。ルックアップと次のプレーを予測することが大事だと思いました。5ポジションの練習で攻撃ができてないなと思いました。
頑張ります。
以上です!!

次の試合は17日の9:30から福祉大戦です!!!

武田





10月6日 新潟大戦

2018年10月02日 10時35分49秒 | 試合
一年生が企画してくれた芋煮会も終わり、遂に夏休みが終わりました。深夜の氷上練習と普段の生活の両立はなかなか難しいですが、頑張りましょう。

今日は新潟大との練習試合がありました。氷上練習の翌日の朝という慣れない時間帯での試合で、疲れの残る状態での試合になったと思います。

まずは結果です。

東北大 0 1 2 3
新潟大 0 0 0 0

得点者 92米倉(62才茂) 88角田(18藤田)
18藤田(24信藤)

結果は3-0で勝つことができましたが、内容に満足している選手は少なかったように見えます。練習でやっていることを試合で出すということは難しいことだと改めて感じました。

今回の試合では2セット目が2得点を挙げることができ、良いなぁと思いました。セットで決め事を作って、はまっていたようです。僕たちも作りたいです。

今日の試合から、会長杯、県リーグとベルサンピアでの試合が続きます。普段練習しているアイスリンクよりもリンクが一回り大きいので、パスがより有効になって来ると思います。課題として挙げられている、パスがつながらない、ということを改善できるように頑張りましょう。次は9日火曜日の会長杯、東北高校戦です。

3年 武田