5月27日(金) 練習
練習内容
ウォームアップ
コンビネーションパス
パックプロテクション
ハンドリングスコア
4カ所スコア
ポイントからシュート
ダッシュ
今回は先日の試合で出た課題であるポイントからのシュートに対応する練習を含め、個人練習を多くこなしました。
久しぶりにパックプロテクションをやりましたが、サークル内でのパックの取り合いの時は試合を想定してしっかり体に当たるようにと谷津さんが仰っていました。逆にパックをキープしているプレーヤーは、チェックを上手くやり過ごしつつハンドリングでかわしていきましょう。
4カ所からスコアの時には、シュートをする時にゴール横のプレーヤーにパスを出し、さらにパスをもらった側はもう一度パスを返すということをやりました。いかにキーパーを動かして確実にゴールを決めるかを考え、その都度パスやシュートのどちらか良い方を選択しましょう。
そして学院大戦で主な失点パターンであったポイントからのシュートにどう対応するかの練習では、ディフェンス、フォワードのそれぞれの動き方の指導がありました。ディフェンスはフォワードのスティックをパックを合わせる直前に上げたり、体を止めてディフレクションを阻止するというものでした。フォワードはポイントからのシュートにタイミングを合わせてゴール前に入り、スクリーンやディフレクションを狙うというものでした。練習でこのパターンに慣れておけば試合でも対応できるはずなので、試合さながらの勢いでディフェンスもフォワードもプレーしましょう。
今回は小林さん、田島さん、一番ケ瀬さんが来てくれました。ありがとうございました。
3年FW 小池
練習内容
ウォームアップ
コンビネーションパス
パックプロテクション
ハンドリングスコア
4カ所スコア
ポイントからシュート
ダッシュ
今回は先日の試合で出た課題であるポイントからのシュートに対応する練習を含め、個人練習を多くこなしました。
久しぶりにパックプロテクションをやりましたが、サークル内でのパックの取り合いの時は試合を想定してしっかり体に当たるようにと谷津さんが仰っていました。逆にパックをキープしているプレーヤーは、チェックを上手くやり過ごしつつハンドリングでかわしていきましょう。
4カ所からスコアの時には、シュートをする時にゴール横のプレーヤーにパスを出し、さらにパスをもらった側はもう一度パスを返すということをやりました。いかにキーパーを動かして確実にゴールを決めるかを考え、その都度パスやシュートのどちらか良い方を選択しましょう。
そして学院大戦で主な失点パターンであったポイントからのシュートにどう対応するかの練習では、ディフェンス、フォワードのそれぞれの動き方の指導がありました。ディフェンスはフォワードのスティックをパックを合わせる直前に上げたり、体を止めてディフレクションを阻止するというものでした。フォワードはポイントからのシュートにタイミングを合わせてゴール前に入り、スクリーンやディフレクションを狙うというものでした。練習でこのパターンに慣れておけば試合でも対応できるはずなので、試合さながらの勢いでディフェンスもフォワードもプレーしましょう。
今回は小林さん、田島さん、一番ケ瀬さんが来てくれました。ありがとうございました。
3年FW 小池