気づいたら、GWは勝山に監禁されることになっていた管理人です。
前々からお達ししていた通り例年恒例の山大との新歓試合をしました!!
まずは結果から・・・・・・・・・・
4-3で辛勝しました!!




山大戦連勝記録

ではではお待ちかねのハイライトを。
1点目は入部以来成長率200%超えのYOーK多村さんです!

コーナーの混雑の中から巧みなドリブルで抜け出し、NOアシストで鮮やかに決めました。
その風のごとき華麗なプレーは、まさに現代に舞い降りた義経と言ってしまいましょう。
その後、1点を返され2点目を決められ逆転されてしまいました、、、、、、、、、、が、
どんな話でも、ピンチのときには必ずヒーローが現れるようになっているではないですか。
I佐さん
がリバウンドをしっかり叩き試合を振り出しに戻しました。
彼は本当に主役が似合う!
僕の隣のやつは「今のガッツポーズはなんてアーティスティックなんだ。」
と、得点よりもI佐さんのガッツポーズに興奮していました。確かに、I佐さんとS木さんのスティックハイタッチは
でした。
その後粘る山大にまたも1点を勝ち越されてしまいますが、ここで同点ゴールを決めたのは、、、、、、
薩摩隼人M塩です!
T塚さん、僕やりました!!
屈折2年、ついにOT以外で得点を決めることができました。
昨年のインカレ予選の秋田大戦でも、みんながゴールを決めていく中一人取り残され、練習でもH嶋に止められ、S永にチェックされ、、、、、、、、、、、、、
戦力外通告に怯え毎晩枕を濡らした夜


なんとか首の皮一枚つなげることができました。
そして最後は新入生にしてすでにパワーセットに入っているTクミ
が入部初得点を決め、見事勝利を飾ることができました!
今回の試合は主将をケガで欠き、セットも4つで回しての勝利でした。
点数もいつも決めているメンバーではないメンバーが決めました。
それもひとえに、経験者のメンバーが自分の得点ではなくチームが勝つためのフォローに奔走していてくれたからだと思います。
走るべきところを走れていなかったり、声も技術もやるべきことをやれていたかと言われれば、まだまだだったとは思いますが、全員が「勝つ」という一つのところに向かって集中して試合ができた、と言う点でも非常に実りある1勝だったと思います。
この1勝は僕たちに自信と希望を与え、今年一年の原動力となってくれるでしょう!
さぁ1年生もはいりました。シーズンになって私大と対等に戦えるくらいに、またしっかり練習していきましょう!!!
前々からお達ししていた通り例年恒例の山大との新歓試合をしました!!
まずは結果から・・・・・・・・・・
4-3で辛勝しました!!





山大戦連勝記録


ではではお待ちかねのハイライトを。

1点目は入部以来成長率200%超えのYOーK多村さんです!


コーナーの混雑の中から巧みなドリブルで抜け出し、NOアシストで鮮やかに決めました。
その風のごとき華麗なプレーは、まさに現代に舞い降りた義経と言ってしまいましょう。
その後、1点を返され2点目を決められ逆転されてしまいました、、、、、、、、、、が、
どんな話でも、ピンチのときには必ずヒーローが現れるようになっているではないですか。


彼は本当に主役が似合う!
僕の隣のやつは「今のガッツポーズはなんてアーティスティックなんだ。」
と、得点よりもI佐さんのガッツポーズに興奮していました。確かに、I佐さんとS木さんのスティックハイタッチは

その後粘る山大にまたも1点を勝ち越されてしまいますが、ここで同点ゴールを決めたのは、、、、、、
薩摩隼人M塩です!
T塚さん、僕やりました!!

屈折2年、ついにOT以外で得点を決めることができました。
昨年のインカレ予選の秋田大戦でも、みんながゴールを決めていく中一人取り残され、練習でもH嶋に止められ、S永にチェックされ、、、、、、、、、、、、、




なんとか首の皮一枚つなげることができました。
そして最後は新入生にしてすでにパワーセットに入っているTクミ

今回の試合は主将をケガで欠き、セットも4つで回しての勝利でした。
点数もいつも決めているメンバーではないメンバーが決めました。
それもひとえに、経験者のメンバーが自分の得点ではなくチームが勝つためのフォローに奔走していてくれたからだと思います。
走るべきところを走れていなかったり、声も技術もやるべきことをやれていたかと言われれば、まだまだだったとは思いますが、全員が「勝つ」という一つのところに向かって集中して試合ができた、と言う点でも非常に実りある1勝だったと思います。
この1勝は僕たちに自信と希望を与え、今年一年の原動力となってくれるでしょう!
さぁ1年生もはいりました。シーズンになって私大と対等に戦えるくらいに、またしっかり練習していきましょう!!!