とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

搭乗中

2006年12月10日 09時21分03秒 | Weblog
なかなか盛り上がってます。
管理人です。

今、S岡が靴を左右で間違えてくるバカっぷりを発揮!
いきなりハプニング続きですが、
かなりいい雰囲気なんでこのままつっ切れるように
頑張っていきましょう!!

出陣準備

2006年12月10日 03時38分48秒 | Weblog
今、用意が終わって寝ようとしてます。
管理人です。

今日は卒業検定を受けてきました。
結果は・・・受かりました。
なにやら僕の中で幸先がいい感じです。
しかし学科を1週間ほど受けれないんですよね。

さて、明日(今日?)はいよいよ7大戦に向けて出発です。
おやつは300円までで、バナナはおやつに入りません!!
甘い考えは捨ててください!!

遅刻のないように、怪我をしないように
そして何より優勝できるように、
皆さんがんばっていきましょう!!

最終練習

2006年12月08日 00時31分21秒 | Weblog
見極め修了です。
管理人です

今日は7大戦前の最後の練習でした。
メニューの変更はなしです。

声もしっかり出ていてよかったと思います。

今日の反省点
まだまだパックをぽろぽろしてます。
周りを見るのも重要ですが手元もお留守にならないように。


さてさて、みなさん、7大戦に向けて、体調を万全にして
怪我のないようにしましょう!!

今日は死ぬかと

2006年12月07日 02時17分34秒 | Weblog
まじで思いました。
管理人です。

朝一で車の教習。
昼から実験。
効果測定
バイト
そして部活
・・・。

なにやら自分で首を絞めているのが見受けられますね。
予定は考えて組もうとおもいます。

さて、今日の練習について。

久々のマッチキタ!!
アレはテンションあがります。
やっぱマッチは楽しいです。

さて、そのほかのメニューに関しては変更がないので割愛します。

今日の反省点。
どうもパックを空振りすることが多いです。
周りを見るのもいいですが、もう少し落ち着いて手元のパックがどこにあるか
くらいは把握したいものです。
あと、ペナルティをとられない、あるいはパワーをもらえるような動きを
身につけていきたいです。
どうやら、今日、僕は結構やらかしていたみたいです。
後は体を入れる工夫、動き方をしっかりと覚えていこうかと。

ではでは、今日はこの辺で失礼します。

雪・・・

2006年12月04日 00時51分52秒 | Weblog
チャリのサドルが凍りついてました。
管理人です。

今日はどうやらK&Kコンビが仲良く原付でこけたそうです。
大した怪我が無くてよかったです。

さてさて、今日のメニューは今までやっていた1対1をなくして
その時間をパワーにまわしていました。

今日もなかなかいい感じに声が出てました。


すいません、明日テストがあるんで、
今日のことはこれくらいにしておきます。

マジで痛いす

2006年12月02日 02時28分30秒 | Weblog
えぇと、擦り傷がいっぱいです。
管理人です。

今日も朝1限なので早めにおきて登校。
あいも変わらず原付に乗ってルンルン気分で走ってました。
お?信号が黄色や!!停まるべ?
ブレーキ。
運悪く濡れた葉っぱの塊?でタイヤロックされて滑ってベチョっと。

自分の原チャがかなたまで滑っていくのをボーっと見てました。

受けた損害。

皮手袋・・・・・・・・・・・1400円
ジーパン・・・・・・・・・・3000円
オーバー・・・・・・・・・10000円?
傷ついた僕の心と体・・・・プライスレス。

ブレーキを掛けるときは気をつけましょう。


さて、今日の練習について。
メニューの変更はないです。

今日はバックハンドでのレシーブがうまくいかなかったです。
3対2も、次の動きがある程度予測できてるのにボケッとしてたり
あまりよろしくありませんでした。
全体を通して、パスをもらうのが下手みたいです。
あとはもう少しパックに対してゆとりを持って対処しないとダメですね。


最近、リグループのとき、3セット目のフォアチェックや1年生のフォアチェックで
パックを取られてるように思います。DFの人は落ち着いてパスを出しましょう。
んで、45度についている人は相手のFwの動きを見ておきましょう。
センターはしっかりと走ってパスをいつでも受けれるように。
うまく出すことができると、勢いもついて点に結びつきやすいと思うので
ぜひとも上手くなりたいです。

3セット目に言えることは、味方DFの動きをしっかりと見ておきましょう。
少し遠いところまで取りにいっていたらしっかりと戻り、
パスが結構早く出せそうなら小さめに回ればいいと思います。

状況の変化に対応できれば、失点も少なくなるし
得点のチャンスも生まれてくると思います。


さてさて、7大戦までとうとう一週間となりました。
モチベーションがかなりあがってきてると思いますが、
くれぐれも怪我のないようにしましょう!!