北海道言友会 公式ブログ

吃音者(どもる人)でつくるセルフ・ヘルプ・グループ 北海道言友会

R6年11月24日 中高生会のご報告

2024-11-24 12:22:19 | 中高生会

みなさんこんにちは。中高生会スタッフです。

今回は11月24日に中高生会を行いました。

参加者は2名の中高生に、1名の大学生、ST科学生が2名に、スタッフが2名の7名での中高生会でした。

(万年筆インクとピサの斜塔)

今日は大学生の参加者が、卒業論文で活用するご自身で作成した装置を持ってきてくれました。

仕組みは、マスクの下部に装着し、そこから自分の声を拾ってイヤホンに自分の声を届けるようになっています。電気は使用せず、重電などは必要ありません。電話をするときに受話器から自分の声が聞こえるものがあると思いますが、イメージはそんな感じです。

以前、「マスクをしていると口元を相手にみられず話しやすい」「ボイスチャットをしている時、自分の声が聴きやすくなっていると話しやすい」という意見をお伝えしたところ、そこをフィーチャーした形で装置を作成したようです。。。!すごい!

吃音症状にどれくらい効果があるのかはこれから研究するとのことですが、吃音に限らず、「会話中自分の声が聴きやすくなる装置」としてはことばの支援にも有用だし、話すことに関連ある仕事にも活かせそうな気がしました。今後にとても期待です。

あと今日は、ITOと「そっとおやすみ」というゲームをしてみました。ルールは・・・説明が難しいのですが、「誰かが手札を置いたら自分もそっとおいて、手札をテーブルに置くのが一番遅かった人が負け」みたいなゲームです。雑談しながら行うので、なかなか手札を置いたことに気づけないんですよね。パーティゲームですね。面白かったです。

次回は12月21日(日)の10時からです。クリスマスパーティをします!!ぜひお気軽にご参加ください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQU5jEsJvr_t9S5lEpDbJ61bik3sxiMEcMbId78G1hPuEpAA/viewform?pli=1

こちらから申し込みをお願いします。

ではまた次回お会いしましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6年11月10日 中高生会のご報告

2024-11-10 12:16:02 | 中高生会

みなさんこんにちは。中高生会スタッフです。

今回は11月10日に中高生会を行いました。

参加者は3名の中高生に、スタッフが2名の5名での中高生会でした。

 

今日は、なんとスタッフを愚痴を聞いてもらってしまいました。。。

なんだかもやもやしたことがあって、「どう思うみんな」と聞いたり、親身に答えてくれました。ありがたい。。。

あとは、勉強ってなんで必要なんだろう、という話にもなりました。とある参加者は、「数学の連立方程式ってやったよねー」と話題が共有できるためなんじゃないか、という話になりました。確かにその後振り返った時に勉強の苦しさは共有できるので、確かにそれも理由にありそうだ!という話になりました。

そこから、日本史の話になって、日本史を勉強しておけばよかったねえ、という話になりました。あとは江戸時代の元号ってなんだよ、っていう話とか。他愛もない話をしました。

 

今日新しい取り組みとして、中高生会の様子について動画を撮ってみました。

1時間半くらい動画があって編集してお届けしようと思います。しばらくお待ちください。

次回は11月24日(日)の10時からです。お気軽にご参加ください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQU5jEsJvr_t9S5lEpDbJ61bik3sxiMEcMbId78G1hPuEpAA/viewform?pli=1

こちらから申し込みをお願いします。

ではまた次回お会いしましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6年10月7日 中高生会のご報告

2024-10-24 12:08:01 | 中高生会

※ブログの更新忘れてましたごめんなさい!!!

次回は10月27日(日)の10時からです。ハロウィンスペシャルです!

申し込みはこちらからお願いします。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQU5jEsJvr_t9S5lEpDbJ61bik3sxiMEcMbId78G1hPuEpAA/viewform?pli=1

また、この日は中高生会終了後、「吃音について満足するまで話す会」を開催予定です。お昼ご飯を食べた後会議コーナーの手前のテーブルで、話したいことを話したいだけ話して、全員が満足したら終了という会を開きます。これはどなたも参加歓迎です。念のためグーグルフォームにて申し込みをお願いします。この会のみ参加希望の方はグーグルフォームにその旨書いていただけたらうれしいです。

 

(ここから前回の報告)みなさんこんにちは。中高生会スタッフです。

10月7日に中高生会を行いました。

参加者は1名の中高生に、1名の大学生、言語聴覚士の方が2名にスタッフ2名、それから言語聴覚士志望の学生が1名で、合計7人での中高生会でした。

(ピカチュウがミミッキュごっこをしている図)

今日は初めての参加者が来てくれました。遠いところから進学で北海道に来たということで、「冬は厳しいよ・・・」と道民が脅しておりました・・・

吃音のことについて聞きたいことがあるとのことで、たくさん話をしました。たとえば、自分の吃音のことについて、ポジティブにとらえているかそれともネガティブにとらえているか。ポジティブにとらえるに越したことは無いですが、それに至るまでにはいろいろ自分と対話しなくてはいけないと思います。吃音観というものをみんなで確認した回になったように思います。

itoは生き物の強さというお題で、数値が1ずつ違ってとっても大変でした。「ティラノサウルス、ゴリラ、ライオン」これらのうち強さの順番、つけられますか・・・?

 

重ねますが、次回は10月27日(日)の10時からハロウィンスペシャルです!おいしいお菓子を食べましょう。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQU5jEsJvr_t9S5lEpDbJ61bik3sxiMEcMbId78G1hPuEpAA/viewform?pli=1

こちらから申し込みをお願いします。

ではまた次回お会いしましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6年9月28日開催 中高生会のご報告

2024-09-28 12:19:02 | 中高生会

みなさんこんにちは。中高生会スタッフです。

9月28日に中高生会を行いました。

参加者は1名の中高生に、言語聴覚士の方が1名にスタッフ2名、それから言語聴覚士志望の学生が1名で、合計5人での中高生会でした。

(秋のポケモンがいる図)

 

今日はゲームの話とか、アニメの話とか、そんな話をたくさんしました。

参加者の方は、色々ゲームが好きで、勉強の時間を削ってでも(!)ゲームがしたい、と教えてくれました。確かにー。自分も中学生の時は勉強したくなくてひたすらスマブラしてました。楽しいことを追求することって、そのこと自体が楽しいですよね。

吃音のことについて、治したい人、治さない方がいいと考える人、過去その人たちがどんな風に考えてきたかということの話にもなりました。伊沢修二さんという方が吃音指導について学んでくる、といったことが日本での吃音支援の流れがあるのですが・・・詳しいことは調べてみてください!

 

ブルーアーカイブ、宇宙兄弟、ツルネ、十三機兵防衛圏、ハンターハンター、このあたりの話をしましたよ。これも調べてみてね!!!!

(itoをお菓子を食べながらしている図)

次回は、10月6日(日)10時からです。6日は私の職場の同僚の言語聴覚士さんも参加してくれます!にぎやかになりそうです。

またこちらのフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQU5jEsJvr_t9S5lEpDbJ61bik3sxiMEcMbId78G1hPuEpAA/viewform?pli=1

から申し込みをお願いします。

ではまた次回お会いしましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6年7月28日開催 中高生会のご報告

2024-07-28 12:13:36 | 中高生会

みなさんこんにちは。中高生会スタッフです。

7月28日に中高生会を行い、1名の中高生と3名の専門学生がスタッフとして加しました。

(ポケモンソードシールドに出てくるジムリーダー「カブ」がスイカを割った図)

 

今日はいつも来てもらっている中高生の方一人と、専門学生が三名、そして言語聴覚士の方が1名と、スタッフを含めると7人での会でした。(人数だけで言うと過去最多!)

参加してくれた専門学生の中には吃音の当事者の方もいて、自身の体験談を語ってくれました。

自分の話しづらさについて、それが「吃音」というものであるかどうかをいつ知ったのか、という話になりました。とある参加者は、ことばの教室に行っていたので、ことばの教室に通うにあたって親から知らされていた、あるいはその前から親から聞いていた、ということでした。ほかの方はことばの教室には通っておらず、親から「吃音」ということを教えてもらったことはなく、自分で調べて知った、という方もいました。

「話しづらい」という経験は、「ほかのみんなと違う」という不安に変わっていきます。その不安について、自分以外の誰かも同じ不安を持っているのだろうか、これは病気なのだろうかなどさらに不安になる、そんなことがあると思います。それを「その話しづらさは『吃音』という名前だ」と聞くと、安心できる場合がありますね。

でもそれを知らせる側として想像するとどういったタイミングが良いのでしょうか・・・やっぱりそういうことも相談できる人がそばにいると良いですよね。

ちなみに、前回STの先生が万年筆とインクの良さをプレゼンしてくれたのですが、皆さん沼にはまりまして、スタッフはインクを買っておりました・・・すぐハマっていてすごい・・・

 

次回は、8月25日日曜日の10時からで、場所は18人用会議室です。

またこちらのフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQU5jEsJvr_t9S5lEpDbJ61bik3sxiMEcMbId78G1hPuEpAA/viewform?pli=1

から申し込みをお願いします。

ではまた次回お会いしましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6年6月23日開催 中高生会のご報告

2024-06-23 12:05:49 | 中高生会

みなさんこんにちは。中高生会スタッフです。

6月15日に中高生会を行い、2名の中高生と1名の大学生が参加しました。

(牧場の朝が懐かしいの図)

 

今日は、卒業論文の研究で吃音のことを取り上げる予定の方がいらっしゃって、「どんなとき、どんなことをしていると吃音が出づらいか」ということをみんなで話しました。

 

歌を歌うときや独り言、みんなで同じことを言う、なんかは吃音当事者の方からよく聞くことだと思います。今日もそんな話が出ました。また、とっさに何か言うときはどもらないという意見があったり、他の何かに集中しているとどもりづらいという話もでました。また、ワイヤレスイヤホンでノイズキャンセリングをして、周りの音が聞こえづらいときもどもりづらいという話や、ヘッドセットのマイクで自分の声が聞こえやすい環境の時にどもりづらいという意見も出ました。

みんなで「せーの」で何かを言うときにどもりづらいという話が出た時に、そういえば作曲ソフトのエフェクターで、一人の声を複数人言っているように変化させるエフェクターがあったなと思い、自分の声にエフェクターをかけて、リアルタイムで自分の声が複数人で言っているように聞こえる環境にしたらどもりづらかったりするのだろうか、という話も出ました。

なんだかハイテクな話ですが、吃音が出にくくなる装着できるデバイスが誕生するといいな、って思います。

 

今日のitoの場面です。今日の参加者がみんなポケモンが好きだったので、お題は「オリジナルのノーマルわざ(数字が高ければ威力が強い)」にしてみました。

様子はこちら

 

次回はちょっと時間が空いて、7月20日土曜日の10時からで、場所は18人用会議室です。

またこちらのフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQU5jEsJvr_t9S5lEpDbJ61bik3sxiMEcMbId78G1hPuEpAA/viewform?pli=1

から申し込みをお願いします。

ではまた次回お会いしましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6年6月15日開催 中高生会のご報告

2024-06-15 12:08:33 | 中高生会

みなさんこんにちは。中高生会スタッフです。

6月15日に中高生会を行い、3名の中高生が参加しました。

(ワンパチが噴水に突っ込みそうな図)

 

今日は前回話そうと思っていたバイトの話をしました。

どんなバイトがいいのだろうかという話で、みんなのバイト経験を聞きました。高橋はバイトしたことがなく・・・もう一人のスタッフもバイト経験がなく・・・

ところで、今日は言語聴覚士を志す学生の方と、言語聴覚士の方が来てくれていて、その二人が自身のバイト経験を語ってくれました。

バイトの話をしている中で、「注文に時間がかかるカフェ」の話にもなりました。ああいった体験をすると、バイトの練習?になるかなぁという話が出ました。また札幌に来てほしい!

そのあと、自分の吃音の特徴の話にもなりました。スタッフは定型文をいうのが苦手という話で、コンビニのバイトとかでマニュアル通りのことを言わなきゃいけないというのは結構難しそうだなぁということを言っていました。それで、参加者の方も定型文を話すよりは、アドリブで話すような接客対応の仕事がいいなーということを言っていました。ほかの参加者の人は「できれば話すことが少ない仕事がいいな」と言っていました。それもそれで間違いじゃないよねということもみんなで確認して、今はオンラインでの仕事もあるしそういうのの活用もいいねと話しました。

通例になりました、itoを今日もやりました。

今日は洋食料理の人気 というお題でした。こちら

 

次回は6月23日日曜日の10時からで、場所がいつもの隣の部屋の12人用会議室です。

またこちらのフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQU5jEsJvr_t9S5lEpDbJ61bik3sxiMEcMbId78G1hPuEpAA/viewform?pli=1

から申し込みをお願いします。

ではまた次回お会いしましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6年5月26日開催 中高生会のご報告

2024-05-26 12:27:13 | 中高生会

みなさんこんにちは。中高生会スタッフです。

5月26日に中高生会を行い、3名の中高生が参加しました。

 

(春といえばおじゃる丸の図)

 

 

担当の高橋が札幌に引っ越しをしたこともあり、中高生会の頻度が1か月に1回から1か月に2回程度に増えました!みなさん来やすい時にぜひお越しください。

そんなこともあって今日は前回から2週間ぶりで、「久しぶり感」があまりなく、いつも会っている人たちで普段通り話す、というような雰囲気でした。

今日は「この話すごい!と思ったゲームやアニメの話」をみんなで順番にしました。それぞれ思い思いのすごさを話していました。特に登場人物の心模様が移り変わるような話が多かったように思います。高橋は「シュイタインズゲート」というゲーム・アニメのシナリオが大好きで、見た当時は衝撃を受けました。あとは「十三機兵防衛圏」というゲームも好きです。SFの属性をすべて取り入れて、広げるだけ広げた風呂敷を最後で一気にまとめ上げるようなシナリオです。SF好きなら一度はやってみてほしいです。

そのあと今日も「ito」というゲームをしました。1~100までの数字が一人一つ配られて、お題に(例:おにぎりの人気の具)にあった言葉を一人ずつ発表して、小さい順に並べるというゲームです。youtubeとかでもいろんな人が遊んでいると思います。前回やって面白かったので今日もやりました。やっぱりこのゲーム面白いです。今日はパッケージの中身にあるお題ではなくて、勝手に考えてやってみました。

今日のショートは「架空のRPGの技の名前」のお題に対して回答する場面です。

令和6年5月26日 中高生会の様子

 

次回は6月15日土曜日の10時からです。

またこちらのフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQU5jEsJvr_t9S5lEpDbJ61bik3sxiMEcMbId78G1hPuEpAA/viewform?pli=1

から申し込みをお願いします。

ではまた次回お会いしましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6年5月開催 中高生会のご報告

2024-05-11 12:26:10 | 中高生会

みなさんこんにちは。中高生会スタッフです。

5月10日に久しぶりの中高生会を行い、2名の中高生が参加しました。

今日は久しぶりだったので、近況の話が盛り上がりました。

この春高校生に進学した参加者もいて、心機一転な気持ちで学校生活に臨んでいるようでした。

心機一転の春といえば、切っても切り離せない自己紹介があります。やはり緊張したとのことで、自分の名前を言うときに10秒ほど難発が出て沈黙が続いてしまったと教えてくれました。

自己紹介はやっぱり緊張するという話がほかの皆さんからも出て、この季節は心の負担が大きくなるというのを改めて感じました。

今日は話が終わったあと「ito」というゲームをしました。1~100までの数字が一人一つ配られて、お題に(例:おにぎりの人気の具)にあった言葉を一人ずつ発表して、小さい順に並べるというゲームです。youtubeとかでもいろんな人が遊んでいると思います。

今日のショートは「強そうな言葉」のお題に対して回答する場面です。

https://youtube.com/shorts/c6igLHAma8c?si=xnz07r2Zxe4VnmpQ

 

 

次回は5月26日日曜日の10時からです。

またこちらのフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQU5jEsJvr_t9S5lEpDbJ61bik3sxiMEcMbId78G1hPuEpAA/viewform?pli=1

から申し込みをお願いします。

ではまた次回お会いしましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6年3月開催 中高生会のご報告

2024-03-24 12:04:45 | 中高生会

3月24日に中高生会を行い、2名の中高生が参加しました。

今日は家族の話になりました。

高橋はひとりっ子なのであまりわからない世界なのですが、下のきょうだいのあたりが強くて、どうしても強いことばで返しちゃうという話がありました。

なんなら今日の朝そんなことがあったようで。。。

他の参加者は下のきょうだいと仲が良いという話で、大人になったら一緒にディズニーランドに行きたい!と言っていました。

きょうだいの距離感ってその家族ごとにさまざまですよね。もしかしたら両親のきょうだいの仲の良さとかも関係あるかも?ないかも?

まあ高橋はひとりっ子なのでわからない世界なのですが(2回目

今月はショート動画を撮ってみました。いつものように会話の切り抜きです。よかったらご覧ください。

https://youtube.com/shorts/Lu1hebrUTUQ?si=kp__ld7Hk-6bo2JM

 

次回は少し時間が空いて、5月11日土曜日の10時からです。

またこちらのフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQU5jEsJvr_t9S5lEpDbJ61bik3sxiMEcMbId78G1hPuEpAA/viewform?pli=1

から申し込みをお願いします。

ではまた5月にお会いしましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする