北海道言友会 公式ブログ

吃音者(どもる人)でつくるセルフ・ヘルプ・グループ 北海道言友会

「中高生会ラジオ」第4回を公開しています

2023-07-31 21:00:00 | 中高生会

北海道言友会がYoutuebeで公開している「中高生会ラジオ」

第4回の廣瀬智啓さんの動画をYoutube上で公開しています。

各動画は以下からご覧ください。

 

#4-1 今と昔で吃音のある小中高生の悩みは変わったか

 

#4-2 小中学校時代の学校生活の話:担任の先生に心掛けて欲しいこと

 

#4-3 小中学校時代に受けた吃音治療の経験談と自分の吃音を自覚した頃の話:

 

#4-4 リスナーからのお便り紹介と、吃音のカミングアウトについての話

 

#4-5 吃音のカミングアウトと自己肯定感

 

#4-6 辛い時にどう立ち向かうか

 

#4-7誰かに助けを求めることも勇気

 

#4-8 高校時代の吃音の悩み

 

#4-9 高校時代の吃音の対処法:吃音を恥じる気持ちはいつから生じるか

 

#4-10 今抱えている吃音の悩みと仕事の悩み

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R5年7月中高生会のご報告

2023-07-02 11:56:57 | 中高生会

7月2日に札幌中高生会を行い、3名の中高生が参加しました。

初めに自己紹介をして、この1か月の良かったことを大変だったことを話し合いました。

とある参加者の良かったことは、誕生日に浴衣を買うことになったのですが、欲しいものがお店に全然なくて、でもふと入ったお店で浴衣の品ぞろえがたくさんあって、欲しい浴衣が買えた!という話でした。誕生日前に欲しいものを買ったから、誕生日を今か今かと待ちわびているそうです(・o・)

また、他の参加者はゲームのガチャでほしいキャラが当たった話がありました。高橋はあまりスマホゲームをしないのですが、そのゲームは90連で天井とのことで、天井前の70連で当たってよかったけど、でも40連くらいでほしかった・・(´▽`)とのことです。70連ってそれ石めちゃめちゃ使ったんじゃ・・・でも好きなキャラが当たるとうれしいですよね。

あとは、相手に伝えたいことがあって話しかけても、反応してくれないということを悩んでいるという話が出ました。そのことについて参加者全員で「こういうのはどう?」「こんな風にしたらどう?」「もうちょっと詳しく聞かせて」のように、色々相談ができました。今後良い方向に動いてくれたらいいなと思います。また参加してくれた時にどうなったかを聞きたいと思います。

次回は8月13日(日)に開催します。気になった方はお越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月中高生会のお知らせ(7/2(日)開催)

2023-06-21 14:51:26 | 中高生会

7月の中高生会のお知らせです。


安心して吃りながら同年代でお話しませんか?
お話ししたり、ボードゲームをしたり、ゆる〜くやっています。
よかったらご両親もご一緒にいらしてください。
(ご本人とは別室で、スタッフがお話を伺いします。)


下にあるチラシに記載のQRコードか、申し込みフォーム からお申込みください。

 

<7月中高生会>

7月2日(日)10:00~11:30

札幌エルプラザ2階 市民活動サポートセンター 18人用会議室(札幌市北区北8条西3丁目)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R5年6月中高生会のご報告

2023-06-03 11:41:29 | 中高生会

6月3日に札幌中高生会を行い、1名の中高生が参加しました。

 

初めに自己紹介のあとに、「学校での音読やスピーチでうまく話すことができない」ということについてみんなで話し合いました。

その話から転じて、学校生活の中で、先生やお友達に自分の吃音を伝えたかどうかという話題に。

とあるスタッフは、友達にも先生にも特に言っていなかったそうです。それは伝えても「吃音」ということばがあまり広まっていない以上、伝わらないかもしれないということを考えたからだそうです。

違うスタッフは、中学生のときに作文を全校生徒の前で発表する機会があり、その時に自分の吃音のことに触れたそうです。そうすることで、理解してくれた周りの人が増えたとのことです。

それぞれ考えは違いますが、どれが正解でどれが間違いっていうことではないと思います。だからこそ、色々な人の意見を聞くことが良いと思います。

 

 

次回は7月2日(日)に開催します。気になった方はお越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月中高生会のお知らせ(6/3(土)開催)

2023-05-28 16:20:23 | 中高生会

6月の中高生会のお知らせです。


安心して吃りながら同年代でお話しませんか?
お話ししたり、ボードゲームをしたり、ゆる〜くやっています。
よかったらご両親もご一緒にいらしてください。
(ご本人とは別室で、スタッフがお話を伺いします。)


下にあるチラシに記載のQRコードか、申し込みフォーム からお申込みください。

 

<6月中高生会>

6月3日(土)10:00~11:30

札幌エルプラザ2階 市民活動サポートセンター 18人用会議室(札幌市北区北8条西3丁目)

前回と場所が異なるので、気を付けてください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R5年5月中高生会のご報告

2023-05-14 11:59:09 | 中高生会

5月14日に札幌中高生会を行い、3名の中高生が参加しました。

 

初めに自己紹介のあとに、「英語のスピーチをどうしたらネイティブに話せるか」ということについてみんなで話し合いました。

とある方は、英語はそもそもあまりどもることがなくて、気にすることが少ないという意見がありました。また別の方は日本語の時はどもったときにすぐ深呼吸をして整えると声が出やすい、という意見がありました。

・・あまり質問が解決する話し合いができたかは微妙なのですが・・・また英語スピーチについては今度参加していただいたときに続報を教えてほしいなと思いました。

あと、そこから広がって、いつごろから自分の吃音を自覚したかということを話し合いました。自覚したのは中1という方や、幼稚園の頃にはもう自覚していたという方もいました。幼稚園の頃から自覚していた方は、対策を考えて先生に耳打ちしてささやき声で話していたとも言っていました。小さいころから対策をしていたなんてすごい!

また、吃音が障害なのかどうかという話も出ました。それぞれ考え方が違っていて、障害でも障害じゃなくてもよいけど、それを活かしてほかの人に伝えていきたいという方や、「障害ということばをつかうと、『友達が障害』とかかわりのある人が思って迷惑をかけるかもしれない」という考えからあまり障害ということばは使わない、という方もいました。

今日はたくさんの話をして、いろんな意見が出て、そしてそれぞれ参加者ごとに考えがあることがありました。またたくさんお話できたらいいなと思います。

次回は6月3日に開催します。気になった方はお越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月中高生会のお知らせ(5/14(日)開催)

2023-05-08 21:19:05 | 中高生会

5月の中高生会のお知らせです。

安心して吃りながら同年代でお話しませんか?
お話ししたり、ボードゲームをしたり、ゆる〜くやっています。

よかったらご両親もご一緒にいらしてください。
(ご本人とは別室で、スタッフがお話を伺いします。)

下にあるチラシに記載のQRコードか、申し込みフォーム からお申込みください。

 

<5月中高生会>

5月14日(日)10:00~11:30

札幌エルプラザ4階 中研修室A(札幌市北区北8条西3丁目)

※前回と場所が異なるので、気を付けてください



#吃音
#中高生

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R5年4月中高生会のご報告

2023-04-01 12:32:05 | 中高生会

4月1日に札幌中高生会を行い、2名の中高生が参加しました。

 

初めに自己紹介と、最近はまっていることや、つらかったことなどをそれぞれ話しました。

 

はまっていることは、アニメや漫画、ゲームの話、サウナに入ることなどが話題に出ました。

皆さん、「弱虫ペダル」というアニメはご存じですか?私(高橋)は名前だけ知っているくらいだったのですが、弱虫ペダルの話は盛り上がりました。スタッフや参加者でそれぞれ好きなアニメがあり、みんなそれぞれかなり厚く語り合いました・・・!

 

 あとは、進学に伴う新しい環境に入って、どうやったら仲良くなれるかという話になりました。私は・・・専門学校だったので、毎日教室で顔を合わせるたびに少しずつ慣れて仲良くなっていったような気がします。大学生活はどうでしょうか。サークルに入ると仲が深まるのはそうですが、話題に上がったのは「オーラ」。自分に似通った「オーラ」を感じる人に話しかけ、話しかけられ仲良くなったという話が出ました。この話、とてもよくわかります。なぜ「オーラ」を感じて、自分と同じ属性であることがわかるのでしょうか・・・不思議ですが、オーラを頼りに親睦を深めるというのは良い方法だと思います。

 

 

 最後に少しボードゲームをしました。今回は「ハゲタカのえじき」というゲームです。

 場の得点カードをめぐって、手札を出して得点を取り合うゲームです。ただし、場に出した手札は別のプレイヤーと被ると、得点が取れなくなってしまいます。

 6人でこのゲームをしましたが、場に出した手札が被ってしまうことが多数!相手の手札を読むことが勝利の秘訣となるゲームですが、予想外の展開が続いてとても盛り上がりました。私はカードを2枚取得したものの3位・・・皆さん初めて遊んだはずなのにとてもうまい!完敗です・・・

 

また次回も参加者の中で話をして、最後にボードゲームをしたいと思います。

気になった方はぜひお越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月中高生会のお知らせ(4/1(日)開催)

2023-03-26 07:00:14 | 中高生会

4月の中高生会のお知らせです。

 

3月に引き続き、対面で実施します。

以下のチラシに記載のQRコードか、申し込みフォーム からお申込みください。

 

<4月中高生会>

4月1日(土)10:00~11:30

札幌エルプラザ4階 研修室1(札幌市北区北8条西3丁目)

※前回と場所が異なるので、気を付けてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中高生会ラジオ」第4回(#4-4)公開のお知らせ

2023-02-16 21:24:04 | 中高生会

北海道言友会がYoutuebeで公開している「中高生会ラジオ」

北海道言友会会長の廣瀬智啓さんの4回目の動画を公開しました。

今回は、これまでの「中高生会ラジオ」聞いたリスナーからのお便り紹介と、吃音のカミングアウトについて話し合っています。

 

#4-4

 

過去の回は以下をご覧ください。

 

#4-3

 

 

#4-2

 

 

#4-1

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする