11月の活動予定です。
国や各自治体の新型コロナウイルス感染防止対策措置の変更により、予定していた活動が変更する場合があります。活動の変更や詳細は決まり次第、随時当ブログにてお知らせします。
【マンデーナイト吃音カフェ】
毎週月曜 19:00~20:30 (11/7、14、21、28)
(会場での直接参加とZoomによるオンライン参加のハイブリッド開催)
会場:札幌エルプラザ2階 市民活動サポートセンター 会議コーナー(札幌市北区北8条西3丁目札幌駅北口出てすぐ)
・参加費100円(会場参加の場合)。
・コーヒー200円(コーヒー以外の飲み物は100円です。紅茶、日本茶、抹茶ラテ、ココア等々)
・手指の消毒を行うこと、また、会話時は鼻までのマスクをお願い致します。
・事前申し込みは必要ありませんが、オンライン参加を希望される場合は、ZoomのミーティングID等をお知らせしますので、以下の問合せ先にお問い合せください。
※問合せ先:北海道言友会 南 孝輔
電話:090-6216-1156 Mail:todosan6☆gmail.com(☆を@に変えてください)
【中高生会】
11/12(土) 16:30~18:00(Zoomによるオンライン開催)
・参加希望の方は、ZoomのミーティングID等をお知らせしますので、以下の問い合わせ先にお知らせください。
※問合せ先:高橋 Mail: spgenyust☆gmail.com (☆を@に変えてください)
トークイベント『 吃音がありながら社会に参加する勇気を持とう~
「注文に時間がかかるカフェ」と「マンデーナイト吃音カフェ」が目指していること』
11/13(日) 13:30~16:00(オンライン開催)
・出演:奥村安莉紗 (「注文に時間がかかるカフェ」主催)・南孝輔(北海道言友会)
・参加費:無料
・参加方法:申込不要。当日は、以下のURLにアクセスしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=aBUS5WqXfHU
※問合せ先
電話:090-6216-1156 (南 孝輔) Email: hkgenyukai☆gmail.com (☆を@に変えてください)(北海道言友会)
【吃音勉強会アドバンスト(英文輪読会)】(Zoomによるオンライン開催)
11/19(土)10:00~12:00
・参加希望の場合は、ZoomのミーティングID等をお知らせしますので、以下の問い合わせ先に11/17(木)までにお知らせください。
※問合せ先:藤井 哲之進 Mail: hkgenyukai☆gmail.com(☆を@に変えてください)
【室蘭吃音カフェ】
11/19(土) 室蘭市障害者福祉総合センター ぴあ216(室蘭市東町2丁目1番6号)
〇16:00~17:30 こどもカフェ(主に幼児から中高生までを対象に考えています。)
・こどもカフェは幼児から高校生を想定しています。子ども達がゲームをしたり、自分の吃音の事を話したり、相談したり、時には楽に話すための練習もします。親御さんのご相談も受けています。
・参加費 お一人100円。お子さんの事でご相談のある方は事前にご連絡を下さると助かります。
〇18:00~20:00 大人カフェ(吃音の事、自由に語り合いましょう。)
・参加費:100円
※問合せ先:北海道言友会 南 孝輔
電話:090-6216-1156 Mail:todosan6☆gmail.com(☆を@に変えてください)
★活動全体の問合せ、吃音に関する相談:
北海道言友会 南 孝輔
電話:090-6216-1156 Mail:todosan6☆gmail.com(☆を@に変えてください)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます