![アフリカーノ彗星](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/ee/d452ed54074606ef1bc9f7a2b6b3b2bf.jpg)
アフリカーノ彗星
星空に恵まれない秋。10月2日の近地点から遠ざかる前の9月27日深夜に、左上のアンドロメダ方面からペガススの秋の大四辺形の左底辺...
![コールドムーン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/cb/6812ac87d2daba543d5626d91e47c3ae.jpg)
コールドムーン
一部のリクエストに応えて令和元年最後の満月。冬の寒空に映える、その名はコールドムーン。2...
![月、木、土](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/e1/2c8e3a24d772a3ca6b9bd8fbb8268134.jpg)
月、木、土
申し合わせたように彗星を阻んだ長い梅雨も明け澄み渡る夜。月齢12.8の月の周りには惑星が集...
![ペルセウス流星群](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/74/283f03ce0a14c7bf52679ed6678fc974.jpg)
ペルセウス流星群
いよいよ始まったペルセウス流星群。月の出前の南方向に1時間ほどカメラを向けると流れ星が...
![ペルセウス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/a8/7b292e3f4e06f75fec52280a02e039ab.jpg)
ペルセウス
ピーク前日となる8月12日未明のペルセウス流星群。二枚目以降は流星ではなく共にイリジウ...
![ペルセウスの夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/54/e516a290733c7371eb4d23c48d31487c.jpg)
ペルセウスの夜
そして当日は曇り。その夜は雲から逃れるように海岸沿いに移動していると月が登り始めてしま...
![ペルセウス流星群](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/4b/172000ad5b093f438eaff906b0cd2959.jpg)
ペルセウス流星群
夜空も明るくなり始める間際に、赤く鋭い閃光が夜空を二つに切り裂きました。この夏も彗星か...
![月齢2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/7c/15dd783b00132c50d6611c04f78d6b0a.jpg)
月齢2
西空の雲に沈み始める直前の細い二日月。鳴く虫も秋の便り。 2020-8-21
![ベテルギウス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/e0/49584f35296ecc3169ab3f97dec4a764.jpg)
ベテルギウス
秋になり見易くなったオリオン座。その中でひときわ目立つ近ごろ増減光を繰り返す赤い巨星ベ...
![中秋の名月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/26/5a99eed4fb2618c7821f8235f39a0155.jpg)
中秋の名月
虫の鳴く秋の夜空に大きく映えるは十五夜。大きな兎を前に団子を頂きました。2020-10-1