ホメオパス片上敦子’blog

自然療法【ホメオパシー】愛好者さまへ

豊菌グルト入りの豆乳グルトを作ってみました★

2020-02-25 22:26:06 | ヘルシーレシピ

こんばんは~

先日ご紹介した、腸内活性のスーパードリンク、「豊菌グルト」ですが

すぐに売れきれちゃうし、だからといってそんなにたくさん買いだめて

おけるものでもないし・・・

私も先週土曜の強化学習会で用賀に行って、3本だけGETしたのですが、

これをそのまま飲んだらすぐになくなっちゃうしーと思っていました。

 

すると仲良しのホメオパス仲間、岡本祥子先生が、

「豆乳ヨーグルトみたいに、豆乳にいれたら菌が増えて発酵しないかな~」と

素晴らしいアイディア

即、次の日に作ってみました

有機の豆乳に、少しだけ牛乳の飲むヨーグルトを入れて、さらにちょっと豊菌グルトを足して

混ぜ混ぜして、床暖の上に置いておくと3、4時間でトロンとした豆乳グルトが

 

これが、ちょっときなこっぽいテイストで、クリーミーでなかなか美味

はちみつを加えて、りんごといっしょにたくさん食べてしまいました

 

岡本先生によれば、豆乳9:飲むヨーグルト1が適正レシピだそうです。

*私は適当に、そんな感じの感覚でジョボジョボっていれちゃって作りましたが・・・

豊菌グルトはもったいないので、大さじ1くらいしか入れてません。

でも出来上がった「豊菌グルト入り、豆乳グルト」は、ほんのり豊菌の麹のような

香りがしました。

これを食べて腸活!コロナウィルス対策です。

次回は飲むヨーグルトなし、豆乳+豊菌グルトだけで作ってみようと思います

タッパーに、豆乳500mlくらいに、下記の飲むヨーグルト50mlくらいと

豊菌グルト大さじ1くらいを加えて混ぜ混ぜ、キッチンペーパーをかぶせて

温かいところにおくと・・・

寒いリビングに1晩おいても発酵しなかったのですが、そのあと床暖の

フローリングにおいたら3時間ほどでこのようなトロンとしたヨーグルに。

その後は冷蔵後で冷やして、お好きなハチミツやジャムなどでいただきます!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊菌グルトで腸内環境の活性... | トップ | コロナウィルス対策PART3 »
最新の画像もっと見る