ブギーナイツの館 - 青春の蹉跌から超暇人への道までを記すブログ

のんきな人です。とにかくどうでも良いブログ。
https://twitter.com/beef_balls_bot

文部科学省著作権分科会著作物の適切な保護と利用・流通に関する小委員会って・・

2015-02-25 18:17:58 | 日記
本願寺月光蟲です。

文化庁やソフトコンテンツの会社の連中が複製についての決まり事をひそかに決めようとしていて。
なにげなく観察しています。

詳しくはここに書かれています。→私的録音録画補償金の行方が面白いことになっているようです

なんか変な事になっていて、いろんな点でユーザーとしては納得がいかない。



録音や録画の中身、ようは著作権等が発生するものは「ダビングや海外のサイトとかでダウンロードしないで買え」っていう感じなのはわかるんだよな。
だが、色々と問題がある。
この権利ばっか主張する団体は何かにつけて「金を寄越せ」である。

しかも言い分がネクラっていうか・・・・笑ったのは「録音や録画を促すハード機器のメーカーばかり儲かってるじゃねえか」みたいなさ・・そんなことまで言ってるっぽい。
で、ようは「複製できる機械全てに補償金をかけさせろ」っていう事を言いだしてる。
もうわけわからん。
どんな機械だろうとツールだろうと録音や録画ができる機械を作るなら「金を寄越せ」ということだ。
ダビングしない人からも徴収するという、、、まるでヤクザを通りこしてただのナラズ者の言い分でありもう滅茶苦茶だ。
スマホやグーグルとかからも金を取ろうとするその姿勢。
例えばだが、YouTubeがいつでも観れるパソコンやスマホを持ってるとする、で、YouTubeを観ないとする。
だが、スマホの会社やYouTube、グーグルや他の検索エンジンから金を取ろうとしている。
もうほんとただのナラズ者である。
結局のとこハードを作ってる会社にしてみたら定価にその金を上乗せして定価をつけるわけで。
ダビングしないヤツからも金を取るという・・・。



無茶苦茶である。
話がそれるが、家電量販店ではテレビ等を録画する機械が売っているわけだが、これみんなブルーレイに落とせるモノだと思って買ってこうとする。
だが、スカパーは録画しかできないしテレビは9枚までしかディスクに焼けない。
この事実を知らない人のほうが圧倒的に多く、店頭ではそんな説明は勿論ないし、値札の近くにそんな注意書きすらない。
もうすでに、詐欺的である。

しかもだな、こいつらの言い分は「お前らが勝手に録画したり録音してYouTubeに上げるから」と言う。
これは難しい問題だと思うが、最近のメジャーの会社はYouTubeもたえず監視していて有名番組は削除が早い。
だが、「永久にソフト化されないもの」「永久に再放送されないもの」まで権利を主張している。
だからと言ってあげてもイイわけではないけど、何かがおかしい。
再放送もソフト化もされないようなものは金銭的価値なんかないわけで。
しかもだな、昭和の時代国営放送だけでなく民放の番組で芸人から偉い人までテレビの中で「公共の電波を使って」とかしょっちゅう言ってたぞ。
まあこのへんは法律的にテレビ局やらの主張が正しいとは思うが解せないね。



YouTubeからのダウンロードやら閲覧するやつがいるから、機械にまで規制をかけるってもう何様だよってほんと思うよ。
YouTubeみないヤツからも金をとるなよ。
なんでそんなに意固地というか、むきになってるのかわからん。
90年代の音楽cdバブルのほうがおかしいわけでその売上がなくなったからっていってこんな事で八つ当たりしてるなよ。

そもそもだな。。。。

90年代の音楽バブルのほうが世間はダビングしていたと思うゾ????
今、まわりにきいてもダビングしてる連中なんかほとんどいねえし。
音楽業界が金まわりが良かった時代のほうが皆ダビングしてたはずなんだよな。なんでそれを知らないフリしてるんだろうか。
今、ほんと誰もダビング作業なんてしてないと思うよ。
それなのにさらにダビングできなくしたらさらに儲からなくなるよなあ。

買わせる方向というよりも、ビジネス的に違う角度から考えろよ。




昔のように番組やアニメやら音楽やらを作ってるだけではダメだってことでしょ。
テレビをみんな録画してた時代のほうが業界が潤ってたはずだよ、これは間違いないでしょ。

金を寄越せ、ダビングするな、ばかりユーザーに求めてクリエイターやジャスラックは見方をかえないという。
かなりの溝があるんだよな。
そもそも規制しようとしてる連中は見損なった番組や貴重な映画、どうやって観てるんだ?とか思うよ。

ならずモノたちの行方は今後も注視していきたい。

で・・・
このハードやらに著作権の補償金・・・・
これさ「お前らがダビングしてるから金をよこせ」という感じなわけでしょ。
これ、どのハードメーカーもスマホの会社も検索エンジンの会社もそれを払うとするやん。
補償金払ってるんだしダビングしていいってことにならんのか??
金払ってるわけでしょ、間接的に。
ダビングされたときの対策の金なんだし、、、。
もうさ、ナラズ者の考えてる事はほんとわからん。








カレー3日目

2015-02-25 00:07:27 | カレー
本願寺月光蟲です。

3日でカレーを何食食べたんだろう、、(笑)
だが、全然飽きない!



見た目はドロドロだが、実はそうでもない。
ジャガイモをさらに混ぜました。
具沢山なわけです!!



しかし、、ほんと飽きないなあ、カレー。
レトルトカレー、外食のカレー、自炊カレー、毎日食べてもほんと飽きない!!

いや、マジで毎日食べたい!

さらにキャベツ大量に切りました!
野菜も大量に食べないとねん^_^