こんにちは、本願寺月光蟲です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2e/b31335df77df40111b3967ccec6e0be0.jpg?1739336877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b2/f3085caeb317f30df5a159a8815479eb.jpg?1739336987)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/27ec8094adcde8844c3f6c74aa7f022b.jpg?1739336987)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fd/dc2cc628cd3a7461788f1d1814ebfd0f.jpg?1739336987)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1b/6018806135a634a03fded8b0a90f945c.jpg?1739336988)
好きな雑誌がまた廃刊ってか休刊、、。
時代ですかね、、。
で、私の好きなこの雑誌
昭和50年男 最新号:No.33
で休刊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2e/b31335df77df40111b3967ccec6e0be0.jpg?1739336877)
毎号毎号楽しみにしてました。
「あー、そんなん流行ってたよね」となる特集ばかりでした。
ラストはバンドブーム特集。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b2/f3085caeb317f30df5a159a8815479eb.jpg?1739336987)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/27ec8094adcde8844c3f6c74aa7f022b.jpg?1739336987)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fd/dc2cc628cd3a7461788f1d1814ebfd0f.jpg?1739336987)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1b/6018806135a634a03fded8b0a90f945c.jpg?1739336988)
明るく楽しい。
メジャー路線の雑誌で暗い話をしない雑誌でしたね。
マニアに全く寄り添わないのは正解だったような気もします。
ただ「懐かしいねー」で終わってしまう読者も多く、最終号まで買ってない人もいたんだろうな、と。
雑誌の中身のバランスは難しいですね。
編集した全ての方、お疲れ様でした。
この雑誌大好きでしたよ。
また違う形で似たような雑誌を期待しています。
、