今年より心機一転、ブログタイトルを変更して再スタートします。
元々、「ほのぼニータ’s styleⅡ」には愛着はほとんどなく、変更したいという構想は3年前くらいからありました。良い案が浮かばないなどの理由もあってずるずると時が流れていきましたが、何かと自分自身にとって転機を迎えることになりそうな2018年、変えるなら今しかないと思い踏み出しました。
年末年始にかけていろいろとアイデアを考えました。そこで出した答えがこちらです。
「亀と鴎の挑戦」
亀と鴎、これまでブログをご覧になった方はピンとくると思いますが、私が応援しているチームのマスコットです。
亀は大分トリニータ、鴎は千葉ロッテマリーンズ。新タイトルにするにあたり、この2チームに結び付くネームにしたいなと考えていました。
(※鴎はマリノスも該当しますが、大らかに公表はしてなかったのですがJ1ではマリノスを応援していますので、同じレベルでの応援は難しいかもしれませんがマリノスも鴎に含まれる設定で行きます。)
ただ「トリニータ」とかをそのまま入れちゃうのものも前面に出しすぎて嫌だし、かといって暗号的にするのも不親切だと思っていました。そこで個人的にピンと来たのがマスコットキャラクターでした。ストレートでもなく、隠し玉でもない。打てるか打てないかのレベルを突けたと自負しています。
あと、検索しても一発目に出てくるところにもこだわりました。「亀と鴎」と検索すればおそらく最初に出てくるのではないだろうか。
さすがに予測変換に出てくるまで有名になろうとは思ってないけど。
「挑戦」を入れたのは、亀にしても鴎にしてもリーグ全体でみると決して恵まれた規模のチームではなく、どんなに好成績で終えても常に挑戦する心を持たなくてはならない。トリニータもJ1優勝がゴールではないと思うし、千葉ロッテも日本一をとることだけが目標ではないと思ってるので。
両チームにも頑張ってもらいたいし、自分自身も挑戦しつづけなければいけないという意味も込めて「挑戦」をタイトルに入れました。
タイトルは変えましたが、基本的に投稿する内容はこれまでと変わりません。トリニータの話題、千葉ロッテの話題、中立的なサッカー・野球などの観戦、旅行レポート、読書レポート、ゲーム感想・・・等々、今までと同じようにあるいは更にレベルアップしたブログにしていきたいと考えています。
具体的な目標報告は後日行いますが、拠点を関東に移す今年、昨年までの流れとは違った内容になることは避けられませんが、型にとらわれず思いのままやっていきたいです。
新ブログタイトルで再始動していきます。
じゃこの辺で
元々、「ほのぼニータ’s styleⅡ」には愛着はほとんどなく、変更したいという構想は3年前くらいからありました。良い案が浮かばないなどの理由もあってずるずると時が流れていきましたが、何かと自分自身にとって転機を迎えることになりそうな2018年、変えるなら今しかないと思い踏み出しました。
年末年始にかけていろいろとアイデアを考えました。そこで出した答えがこちらです。
「亀と鴎の挑戦」
亀と鴎、これまでブログをご覧になった方はピンとくると思いますが、私が応援しているチームのマスコットです。
亀は大分トリニータ、鴎は千葉ロッテマリーンズ。新タイトルにするにあたり、この2チームに結び付くネームにしたいなと考えていました。
(※鴎はマリノスも該当しますが、大らかに公表はしてなかったのですがJ1ではマリノスを応援していますので、同じレベルでの応援は難しいかもしれませんがマリノスも鴎に含まれる設定で行きます。)
ただ「トリニータ」とかをそのまま入れちゃうのものも前面に出しすぎて嫌だし、かといって暗号的にするのも不親切だと思っていました。そこで個人的にピンと来たのがマスコットキャラクターでした。ストレートでもなく、隠し玉でもない。打てるか打てないかのレベルを突けたと自負しています。
あと、検索しても一発目に出てくるところにもこだわりました。「亀と鴎」と検索すればおそらく最初に出てくるのではないだろうか。
さすがに予測変換に出てくるまで有名になろうとは思ってないけど。
「挑戦」を入れたのは、亀にしても鴎にしてもリーグ全体でみると決して恵まれた規模のチームではなく、どんなに好成績で終えても常に挑戦する心を持たなくてはならない。トリニータもJ1優勝がゴールではないと思うし、千葉ロッテも日本一をとることだけが目標ではないと思ってるので。
両チームにも頑張ってもらいたいし、自分自身も挑戦しつづけなければいけないという意味も込めて「挑戦」をタイトルに入れました。
タイトルは変えましたが、基本的に投稿する内容はこれまでと変わりません。トリニータの話題、千葉ロッテの話題、中立的なサッカー・野球などの観戦、旅行レポート、読書レポート、ゲーム感想・・・等々、今までと同じようにあるいは更にレベルアップしたブログにしていきたいと考えています。
具体的な目標報告は後日行いますが、拠点を関東に移す今年、昨年までの流れとは違った内容になることは避けられませんが、型にとらわれず思いのままやっていきたいです。
新ブログタイトルで再始動していきます。
じゃこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます