今週も地元に出張中で、水戸戦の現地入りは見送ることにしました。DAZNでリアルタイム観戦する予定で考えていましたが、前々日に出張先の同僚から北九州で行われるなでしこジャパンの試合に誘われたのでそっちに行くことにしました。トリニータの試合経過はこまめにチェックしていましたが、DAZNで確認したのは当日の夜になりました。
なので結果を知った上での振り返りとなりましたので、レポートはあっさりとした内容になります。
まず、開始3分で渡邉新太がイエローを受けた件について、決して誤審とは思わなかったけど、播戸さんも言われていた通りこのファウルが基準になるということで、これからの試合の進め方が緊張感を増すことになるし、より荒れることもあり得る展開となった。
ほぼ終始と言ってもよいが、主審のイエローカードの基準が一貫してなかった。前半からファウルを誘うプレーも何度か見られたが、ちゃんと出す場合もあれば、似たようなプレーでもカードを出さない場面もあった。でもそれはお互いに被害を被る形となったので、ある意味平等ともとれるのでストレスは感じなかった。(結果を知ってたからストレスを感じなかったと言うべきか・・・)
結局、その被害をもろに受けてしまったのは水戸側となってしまい、前半で退場したということでトリニータが有利となる展開へと持ち込めた。
後半になり数的優位を活かしてゲームを進めるも、結局得点を奪えたのは香川からのロングボールを伊佐が絶妙なタイミングで抜け出し、中央に折り返したところを野村が収め、渡邉にパスを出して豪快に蹴り込んだシーンのみ。渡邉新太にとってはこれが今季初ゴール。これで本人もいろいろと吹っ切れただろうから、ここからの追い上げに期待したい。
できれば得失点差のことを考えるともっと得点を畳みかけたかったところだが、アウェイだしここ最近結果を出せていなかったので、まずは結果をきっちり残せただけでも評価してあげたいなと思う。
ちょっと残念に思ったのは、終了間際に町田也真人が遅延行為でイエローカードを貰ってしまった件。藤枝戦でもいらないイエローカードをもらってしまっていたが、この試合でも審判の判定が一貫していなかったとはいえ、これに関しては納得するしかない判定だった。試合経験があるからこその時間の使い方だったかもしれないが、ここはちゃんと素直にスローインして試合を終わらせてほしかった。
いくら退場者を出したとはいえ、水戸がシュート1本しか打てていないという状況を考えると、まだまだトリニータが自らの力で課題を解決させたとは言い難いとは思う。それでも勝てたことはチームの勢いをもたらせてくれるので、次の大宮戦にも期待が持てる。この試合はおそらく今シーズン最後のホームゲーム観戦になる予定なので、思う存分楽しむようにしたいです。
じゃこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます