今回は関東編です。放送局が多く、全部を聴取するのに約4ヶ月かかりました。
それでもペース的に予定通りといった感じかな。
基本的に昼の帯番組の聴取ですが、たまに週1回しかやってない放送とかが混じってたりしています。中には番組編成により終了している番組もございます。ご了承ください。
○IBS茨城放送「スマイル・スマイル+」 13:00~15:55
2014年12月19日聴取
・洋楽クリスマスソング特集
・イルミネーション情報
クリスマスが近いということで
・牛久市情報
イルミネーションや大仏のウンチク話など。航空機用に頭に赤いランプが付いているとか。
○CRT栃木放送「みんなのラヂオ~おもいがわ~」 12:30~16:00
12月25日聴取 ※毎週木曜のみ放送
・道の駅思川からサテライト中継
・クリスマスコスプレ企画
MCやリスナーさんがサンタのコスプレ
詳しくはこちらで
・競輪プレビュー情報
○RADIO BERRY「RBZ」 15:00~17:43
2015年1月7日聴取
・大人の事情に関する川柳募集
・那珂川町の紹介
ひれ酒とか
・わらしべ長者企画
送料無料
○TBSラジオ「たまむすび」 13:00~15:00
1月12日聴取
・赤江さんと、月曜担当カンニング竹山が担当
・竹山 ハワイでの英語のエピソードなど
自分で意思表示しないとハワイとはいえ暮らしていけないとか
・リスナーの依頼に応えるコーナー
40台後半の女性の結婚支援など
○FMぐんま 「ザスパクサツ群馬応援プログラム」 12:30~13:00
「Gforce」 13:00~
1月16日聴取 特別に2本撮り
・ザスパ 新入団会見関連 地元出身松下選手など
・Gforce 洋楽多数
軍艦島を世界遺産にする会の人インタビュー
※現在は番組編成が変わっており、現在は金曜の15:30からとなっているらしい。
○文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」 13:00~15:30
1月21日聴取
・昨年9月放送の後藤健二さんのインタビュー再放送
当時はまだ拘束されていた時で、聴取当時はまだ助かると思っていただけに胸が痛む。
・箱根駅伝について
早稲田大学駅伝監督、今年で勇退の渡辺監督インタビュー
○ニッポン放送「大谷ノブ彦 キキマス」13:00~16:00
1月26日聴取
・忌野清志郎特集
映画化に関連して
・崎陽軒シウマイの話題
・月曜パーソナリティー 松木安太郎アジアカップで不在
・・・のはずが既に帰国していて電話で中継(理由はあえて言わない)
○InterFM(東京)「Ready Steady George!!」 15:00~18:00
2月3日聴取
・マイナーな邦楽・洋楽がメイン
ブルーハーツが出た時の安心感は異常
・放送中に恵方巻きを食う
節分とはいえ自由すぎる。。。
○TOKYO FM「アポロン★」 13:00~14:55
2月4日聴取
・大人の品格について
・洋楽邦楽問わず多彩
基本音楽が中心
○J-WAVE「GRATITUDE」 14:00~16:15
2月9日聴取
・橘流寄席文字について
・バラード中心の音楽
・番組編成により、現在はACOUSTIC COUNTYに変わっている
○ラジオ日本「ヨコハマ・ラジアンヌスタイル」 12:00~14:54
2月12日聴取
・昭和の懐かしい曲紹介コーナー
・新人アーティストMILLEAインタビュー
・横浜家系ラーメンの紹介
○bay fm「with you」 13:00~16:00
2月23日聴取
・アカデミー賞の話題
22日に開催のため
・テーマは表彰について
○NACK5「GOGOMONZ」 13:00~16:55
2月25日聴取
・猛女のエピソード
1000円を争うカップルの喧嘩の話などすべらないエピソード多数
・MCが落語家なだけあって頭の回転が早く、話の落ちどころが秀逸
○Fm yokohama「E-ne! ~good for you~」 12:00~16:00
3月2日聴取
・グルメリポート
東京駅から
・春ソング多数
・超新星(韓国)インタビュー
録音していたものを通勤途中に聞きながら楽しんでいましたが、やはりトーク中心のほうが聴いてるほうは飽きない。歌中心だと当たり外れが大きく、洋楽なんて全く詳しくないからこの時間帯はハズレだなと感じている。
だいたい歌中心なのはFM局に多いように感じる。歌中心だとどうしてもコメントが雑になる。
関東編で言えば、聴いてて飽きないというか面白かったのは、CRT栃木放送やTBSラジオ、個人的に最高だったのはNACK5だったかな。別にサッカースタジアムのネーミングライツだから贔屓しているわけではないが、MCの三遊亭鬼丸さんの会話が面白すぎて(笑)
リスナーからの投稿エピソードを読み上げるのもかなり上手く、しかもリスナーの期待以上にオチを落としてくれる。まさにMCの鏡のような存在。
余裕があれば継続視聴したいくらい僕のお気に入りになった。
北陸・甲信越地方は現在聴取中です。次回の投稿をお楽しみに。
じゃこの辺で
それでもペース的に予定通りといった感じかな。
基本的に昼の帯番組の聴取ですが、たまに週1回しかやってない放送とかが混じってたりしています。中には番組編成により終了している番組もございます。ご了承ください。
○IBS茨城放送「スマイル・スマイル+」 13:00~15:55
2014年12月19日聴取
・洋楽クリスマスソング特集
・イルミネーション情報
クリスマスが近いということで
・牛久市情報
イルミネーションや大仏のウンチク話など。航空機用に頭に赤いランプが付いているとか。
○CRT栃木放送「みんなのラヂオ~おもいがわ~」 12:30~16:00
12月25日聴取 ※毎週木曜のみ放送
・道の駅思川からサテライト中継
・クリスマスコスプレ企画
MCやリスナーさんがサンタのコスプレ
詳しくはこちらで
・競輪プレビュー情報
○RADIO BERRY「RBZ」 15:00~17:43
2015年1月7日聴取
・大人の事情に関する川柳募集
・那珂川町の紹介
ひれ酒とか
・わらしべ長者企画
送料無料
○TBSラジオ「たまむすび」 13:00~15:00
1月12日聴取
・赤江さんと、月曜担当カンニング竹山が担当
・竹山 ハワイでの英語のエピソードなど
自分で意思表示しないとハワイとはいえ暮らしていけないとか
・リスナーの依頼に応えるコーナー
40台後半の女性の結婚支援など
○FMぐんま 「ザスパクサツ群馬応援プログラム」 12:30~13:00
「Gforce」 13:00~
1月16日聴取 特別に2本撮り
・ザスパ 新入団会見関連 地元出身松下選手など
・Gforce 洋楽多数
軍艦島を世界遺産にする会の人インタビュー
※現在は番組編成が変わっており、現在は金曜の15:30からとなっているらしい。
○文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」 13:00~15:30
1月21日聴取
・昨年9月放送の後藤健二さんのインタビュー再放送
当時はまだ拘束されていた時で、聴取当時はまだ助かると思っていただけに胸が痛む。
・箱根駅伝について
早稲田大学駅伝監督、今年で勇退の渡辺監督インタビュー
○ニッポン放送「大谷ノブ彦 キキマス」13:00~16:00
1月26日聴取
・忌野清志郎特集
映画化に関連して
・崎陽軒シウマイの話題
・月曜パーソナリティー 松木安太郎アジアカップで不在
・・・のはずが既に帰国していて電話で中継(理由はあえて言わない)
○InterFM(東京)「Ready Steady George!!」 15:00~18:00
2月3日聴取
・マイナーな邦楽・洋楽がメイン
ブルーハーツが出た時の安心感は異常
・放送中に恵方巻きを食う
節分とはいえ自由すぎる。。。
○TOKYO FM「アポロン★」 13:00~14:55
2月4日聴取
・大人の品格について
・洋楽邦楽問わず多彩
基本音楽が中心
○J-WAVE「GRATITUDE」 14:00~16:15
2月9日聴取
・橘流寄席文字について
・バラード中心の音楽
・番組編成により、現在はACOUSTIC COUNTYに変わっている
○ラジオ日本「ヨコハマ・ラジアンヌスタイル」 12:00~14:54
2月12日聴取
・昭和の懐かしい曲紹介コーナー
・新人アーティストMILLEAインタビュー
・横浜家系ラーメンの紹介
○bay fm「with you」 13:00~16:00
2月23日聴取
・アカデミー賞の話題
22日に開催のため
・テーマは表彰について
○NACK5「GOGOMONZ」 13:00~16:55
2月25日聴取
・猛女のエピソード
1000円を争うカップルの喧嘩の話などすべらないエピソード多数
・MCが落語家なだけあって頭の回転が早く、話の落ちどころが秀逸
○Fm yokohama「E-ne! ~good for you~」 12:00~16:00
3月2日聴取
・グルメリポート
東京駅から
・春ソング多数
・超新星(韓国)インタビュー
録音していたものを通勤途中に聞きながら楽しんでいましたが、やはりトーク中心のほうが聴いてるほうは飽きない。歌中心だと当たり外れが大きく、洋楽なんて全く詳しくないからこの時間帯はハズレだなと感じている。
だいたい歌中心なのはFM局に多いように感じる。歌中心だとどうしてもコメントが雑になる。
関東編で言えば、聴いてて飽きないというか面白かったのは、CRT栃木放送やTBSラジオ、個人的に最高だったのはNACK5だったかな。別にサッカースタジアムのネーミングライツだから贔屓しているわけではないが、MCの三遊亭鬼丸さんの会話が面白すぎて(笑)
リスナーからの投稿エピソードを読み上げるのもかなり上手く、しかもリスナーの期待以上にオチを落としてくれる。まさにMCの鏡のような存在。
余裕があれば継続視聴したいくらい僕のお気に入りになった。
北陸・甲信越地方は現在聴取中です。次回の投稿をお楽しみに。
じゃこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます