1泊2日の長崎旅行を行ってきました。おそらく今年最後になるであろう泊りがけの旅行を楽しんできました。
10/5(土)
8時30分 中津駅到着
親戚がJR九州の株主でありながら、九州外に住んでいて使う機会がないということで優待券を譲ってもらいました。九州エリアは1日乗り放題で、特急料金を別に支払えば特急や新幹線も乗ることができるという神のような乗車券です。どうせ使うなら元を取りたいなと思っていましたが、ちょうどタイミング良く長崎に行く用事ができたのでここで使おうと決めていました。
旅行好きならタイムイズマネーという考えでいるべきだし、決して金銭的に余裕がないわけではありませんでしたが、ここはあえて無課金で行ってみようと思いました。おそらく長崎まで時間をかけて行くことなんて今回しかないわけだし、思い出作りでもあるしブログのネタにもあるので長丁場の電車旅を楽しむことにしました。
8時51分 中津駅出発
12時6分 鳥栖駅到着
鳥栖駅で40分の乗り換え待ちがありましたので、ここで昼食をとることにしました。お馴染みの鳥栖駅構内のかしわうどんをいただきました。今も変わらず美味しかったです。
12時46分 鳥栖駅出発
15時34分 長崎駅出発
出発から6時間超えて長崎駅に到着しました。行程中はずっと動画(Jリーグ系、ゲーム実況)を見ていたので退屈には感じませんでした。
そこから観光通方面に向かいました。
16時 観光通到着
観光通り店の岩崎本舗の前には明日の試合の宣伝が描かれていました。長崎市内での試合を歓迎していることがうかがえます。
16時5分 梅月堂本店
トリニータのユニフォームを着用していれば先着100名にシースクリームとドリンクの無料券をいただくことができました。こういう時はもう1品頼むのがマナーかもしれませんが、店内は満席でさっさと席を空けたほうがよいと判断しましたので、感謝の気持ちを持ちつつ店を後にしました。
STROCALのミッション達成のため、雑貨屋のたてまつるさんを訪問しました。QRコードだけ読み込んでさようならするのはさすがに申し訳ないので、出島のマグネットを購入しました。おまけにポストカードも付けてくださって、感謝します。
そしてミッション達成で缶バッジをゲットしました。
ここからは長崎市内を観光する予定でしたが、スタジアムシティの内部に入ることができるという情報を目にしましたので、急遽変更しスタジアムシティ方面へと向かうことにしました。
17時15分 長崎スタジアムシティ到着
見学の様子は投稿済のブログに載せています。
【2024長崎-大分】涙雨を越えたこの街で新たな希望の光を灯すV・ファーレン長崎のホームスタジアム
19時 ホテルチェックイン
今回は出島の湯 ドーミーイン長崎新地中華街に泊まることにしました。ドーミーインといえばサービスが豊富だけど庶民が手を出せないビジネスホテルというイメージが強いかもしれませんが、こちらは普通の部屋だけでなくカプセルホテルも選択できるので多少安く済ませることができます。さらに相当早いタイミングで予約したからか、料金もドーミーとは思えないくらいの安さでしたので、迷わず即決しました。1万を下回る安さなら何か裏があるのかなとちょっとばかし疑っていましたが、何もなくただ安かっただけです。
19時30分 新地中華街
中華街で皿うどんを食べました。あえて店舗名は書きませんが、味は薄いというか、ちょっと日本人の口には合わないという感じでした。
よく長崎県民に美味しいちゃんぽん・皿うどんを食べるなら?と聞いたときに、リンガーハットと答えるというネタをよく耳にするかもしれませんが、その理由がはっきりとしました。中華料理を否定するわけではありません。リンガーハットが日本人の好みを知り過ぎているだけです。
そしてホテルに戻ってからはドーミーイン名物の夜鳴きそばを堪能しました。
10/6(日)
6時30分 朝食
長崎名物の皿うどんやカステラを朝から堪能しました。盛り過ぎたように見えて、これでも選びたくても泣く泣く候補から外れたものもあります。昔は食べた分だけカロリーが消化できましたが、30を過ぎてからは食べた分だけ蓄える身体になってきました。
8時 チェックアウト
途中、長崎駅に立ち寄って荷物をコインロッカーに置いてから平和公園方面へと向かいました。
9時 平和公園
小学校の修学旅行以来の平和公園でした。当時は平和の大切さを学びつつ、あの銅像の真似をしたりとくだらない事ばかりやっていた悪ガキでしたが、今となっては自分の意志で平和を学び直すためにこの場所に戻ってくるくらい成長しました。
9時20分 長崎原爆資料館
年代を遡るかのようにらせん状のスロープが続いていました。そして終着点が1945年となり、長崎県民のみならず国民にとって忘れることがない年となります。
実際の被害を受けたものを見て、影響の大きさを痛感しました。
手を触れると今にも爆発しそうなくらいの貫禄を見せていました。レプリカだとわかっていても怖いです。
時計が11時2分で止まっているのが恐ろしさを更に加速させるような気がしました。
今もなお対話だけで解決できない問題は世界中で起こっていて、核がない世の中を目指すにはまだまだ時間がかかりそうです。戦争の体験を生き証人として語れる人はもはや限られた数くらいしか残っていないかもしれないので、風化させない意味でもこの資料館が伝えるものはとてつもなく大きいものになる。
広島・長崎と手を取り合って平和へと突き進んでもらいたいものだ。同じタイミングで両県にサッカー専用スタジアムが開業したのも不思議な縁であるし、サッカーを通じて平和を発信していきたい。
これまで観光がてらサッカー観戦をしたことは何度もありますが、がっつり社会科見学を行ってからサッカー観戦をするのは初めてかもしれません。しんみりした気分で路面電車に乗りましたが、電車に乗ると両チームのサポーターが多く乗っていて、自然とサッカー気分へと切り替わっていきました。
10時30分 長崎スタジアムシティ到着
【2024長崎-大分】涙雨を越えたこの街で新たな希望の光を灯すV・ファーレン長崎のホームスタジアム
試合後は長崎駅周辺でお土産を購入しました。駅近にスタジアムがあることで、お土産屋に立ち寄る人が多くなるしどんどんお金を落としていく。長崎市にとって、この日は多くの経済効果を感じることができたのかなと思っています。この一面だけでもスタジアムシティができてよかったと思えればこの上なく嬉しく思います。
18時 バス出発
長崎→小倉まで向かいます。
21時30分 小倉駅到着
21時53分 小倉駅出発
22時27分 中津駅到着
そこからパーキングに停めていた車に乗って自宅まで向かいました。
試合内容は悔しいものになってしまったが、その悔しさを晴らす目的以外にももう一度長崎に行きたい理由がいっぱいできました。次は本格的にスタジアムシティが稼働している時に行くことになると思いますので、その時には更にパワーアップしてどんなおもてなしが待っているか楽しみにしたいと思います。
そしてその時はどんなにホテル料金が高くても、非日常体験を味わうためにスタジアムシティのホテルに泊まりたいと思います。
じゃこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます