待ちに待ったJ1での勝利!!!
こんなに嬉しいものだったんだと実感した。J2時代と同じ勝ち点3だけど、重みが全然違う。
勝利の決め手は選手のあきらめない気持ちだった。
後半45分に失点した時は正直同点、あるいは逆転での終了を覚悟した。そんな中でも、選手たちは勝ちを目指して戦ってくれた。その姿は本当にかっこよかった。
逆転した時の土岐田選手や、試合終了後にサポーターに挨拶するときの選手たちの笑顔が素敵だった。ここまで選手たちはとても苦しかったに違いない。
でもまだまだ残留への道のりは長い。いまだ最下位というのが現実だし、勝って兜の緒を締めるという気持ちでいかないといけない。
次は磐田戦。磐田は監督が代わってまだ戦い方が安定してないみたいだし、ここは勢いに身を任せて戦ってほしいな。選手たちはこの勝利で自信をつけてくれたと思うし。実力で勝負すると負けると思うから、その分実力では測れない部分で磐田を圧倒してほしいな。
この試合は行きたかったけど、会社の都合で行けなくなった。今のところの予定だと試合開始時には自宅にいると思うので、スカパーで勝利を見届けたいと思います。
じゃこの辺で
こんなに嬉しいものだったんだと実感した。J2時代と同じ勝ち点3だけど、重みが全然違う。
勝利の決め手は選手のあきらめない気持ちだった。
後半45分に失点した時は正直同点、あるいは逆転での終了を覚悟した。そんな中でも、選手たちは勝ちを目指して戦ってくれた。その姿は本当にかっこよかった。
逆転した時の土岐田選手や、試合終了後にサポーターに挨拶するときの選手たちの笑顔が素敵だった。ここまで選手たちはとても苦しかったに違いない。
でもまだまだ残留への道のりは長い。いまだ最下位というのが現実だし、勝って兜の緒を締めるという気持ちでいかないといけない。
次は磐田戦。磐田は監督が代わってまだ戦い方が安定してないみたいだし、ここは勢いに身を任せて戦ってほしいな。選手たちはこの勝利で自信をつけてくれたと思うし。実力で勝負すると負けると思うから、その分実力では測れない部分で磐田を圧倒してほしいな。
この試合は行きたかったけど、会社の都合で行けなくなった。今のところの予定だと試合開始時には自宅にいると思うので、スカパーで勝利を見届けたいと思います。
じゃこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます