もうすぐで2011年が終了します。皆さんにとって今年はどんな年だったでしょうか。
おそらく決して明るい年だったとはいえないという意見が大半だと思われます。僕も満足した一年とはいえないのかなと思います。個人的な振り返りはまた別の機会に投稿しようかと思います。
今年を象徴する事件としてまず最初に挙がるのは、やはり3月11日に発生した東日本での震災ではないでしょうか。14時46分、関東・ . . . 本文を読む
今回紹介するのは1996年11月23日に発売されたスーパードンキーコング3です。
この作品は発売されてすぐに手に入れた覚えがあります。日付的に見て、クリスマスの日にサンタが煙突の中をかいくぐって俺の枕もとにソフトを置いてってくれたのが手に入れたいきさつだったかな。もちろん、俺の家には煙突なんてないが。
今回登場するのは、前作に引き継ぐ形となったディクシーと、あらたにでっかい赤ちゃんキャ . . . 本文を読む
夜中の更新ですが、今回紹介するのは2003年9月11日に発売された「激闘プロ野球 水島新司オールスターズVSプロ野球」です。
発売元はセガ。セガのスポーツゲームというとサカつくややきゅつくといった育成ゲームがあるくらいで、あまりスポーツに力を入れてない印象があると思う。
そんなセガの印象だが、この激闘プロ野球は個人的にかなりの完成度を誇る名作だと思う。
ゲームに収録されているのは . . . 本文を読む
今回の懐かしのゲーム紹介は、1995年11月21日に発売されたドンキーコング2です。
SUPER DONKEY KONG2 CM
以前紹介したドンキーコングの次回作となります。発売日と同時に買ってもらったのかどうか記憶があいまいですが、おそらく当時の価格を見る限りだととても就学前のちびっこが買えるような値段ではないので、おそらく1年後くらいに買ったと思われます(wikipediaの . . . 本文を読む
今年を表す漢字が「絆」と発表されました。東日本大震災の被害を受けて、今こそ日本が一つになろうと国民一人一人がまとまったのがこの「絆」に表れているのではないでしょうか。
この「絆」はサッカー界、野球界などでも確認することができました。そこで今回は、今年足を運んだ会場内で確認できた「絆」を写真で確認していきたいと思います。
(ザスパ草津)
(大分トリニータ)
(大分 . . . 本文を読む