真冬と言うのに、暖かい日が続き、遠出のドライブをしました。
きのこ栽培時に、オガクズ取りに出かけていた秋田方面です。
以前、金山町から秋田県境までの国道13号線は、カーブと坂道で冬期間は特に難所でした。
今は、すばらしい、高規格の道路に整備されていました。交通量は少ないですが、秋田へ行くのに安全で便利になりました。
家から出発して2時間程、道の駅・小町の郷「おがち」に着いて昼食です。
(道の駅「おがち」)

(昼食の「豚丼定食」)

二階のレストランは、明るく、遠くの山々が見渡せるところにありました。
道の駅「おがち」の館内にポスターがありました。「小町まつり」のポスターです。
7人の小町娘が載っています。さすがに「秋田美人」ばかりです。
「小野小町」のDNAを引き継いでいるのだろうか?
きのこ栽培時に、オガクズ取りに出かけていた秋田方面です。
以前、金山町から秋田県境までの国道13号線は、カーブと坂道で冬期間は特に難所でした。
今は、すばらしい、高規格の道路に整備されていました。交通量は少ないですが、秋田へ行くのに安全で便利になりました。
家から出発して2時間程、道の駅・小町の郷「おがち」に着いて昼食です。
(道の駅「おがち」)

(昼食の「豚丼定食」)

二階のレストランは、明るく、遠くの山々が見渡せるところにありました。
道の駅「おがち」の館内にポスターがありました。「小町まつり」のポスターです。
7人の小町娘が載っています。さすがに「秋田美人」ばかりです。
「小野小町」のDNAを引き継いでいるのだろうか?