週末養成講座3クール修了生の代表が、心のこもった答辞を修了式の中で読み上げてくれましたので、ご紹介したいと思います。
====================================================================
青い空と眩しい日差しに、富士山がはえる、清々しい良い季節になってきました。
この清々しい日に、私たち、HPS週末養成講座3クール生、9名の仲間で、無事に修了式を迎えることに喜びを感じています。
この良き日に、私達のために盛大な修了式を挙行して下さり、誠にありがとうございます。
松平先生をはじめとする講師の先生方、HPSの先輩方、事務局の皆さま、大学関係の皆様方、私たちを温かくサポートしてくださったすべての方々に、週末養成講座3クールを代表して、心よりお礼を申し上げます。
2018年の7月の開講式。学びたいという期待と不安を抱きながら、まだ名も知らない仲間たちとの出会いがありました。手探りで、話しかけていたのが、1年前のことなのに、なんだか随分、遠い日のように感じます。それほど、この1年は、多くの人との出会いや学びの充実した時間でした。"すべてはこども達のために"という共通の思いを抱き、9人の仲間がHPS週末養成講座に集まりました。しかし初日の授業を受け、本当にHPSになれるのかという不安に押しつぶされそうになり、みんなで話しながら、帰ったことを思い出します。
少しだけ、私の実習の話をします。実習中に、子どもへ具体的に説明ができず、子どもとうまくコミュニケーションがとれない時期がありました。この時の私は、自分に自信がなく不安で押しつぶされそうになり、怖い表情をしていました。そんな様子を見て、子どは、『あの人、あっち行って』と言いました。この、子どもとのやり取りから、大人の態度が子どもに与える影響について考えました。私の緊張感や態度が子どもに伝わり、子どもに不快で怖い思いをさせていたことに気がつきました。HPSは、子どもの一番の味方でありたいものです。そのために、HPS自身も、4つのCの力(つながる力・できる力・挑戦する勇気・かけがえのない自分を信じる力)を基盤にし、強いメンタル作りを行っていくことが大切だと学びました。でも、完ぺきな人はいません。私は、1人の人として、"失敗してもいい、また、やり直せるよ"と子ども達に優しいメッセージを伝えられるようなHPSになりたいです。そして、子どもの気持ちに寄り添えるようになりたいです。実習先で沢山の事を教えてくれた子ども達、ご家族、そして、温かくご指導頂いた実習指導者様に感謝の気持ちでいっぱいです。そして、温かく送り出してくれた職場スタッフにも感謝しています。
私が悩んでいる時や落ち込んでいる時、私を支えてくれたのは、先生方、HPSの先輩方、そして何よりも、3クール生の仲間の存在でした。講座の後も、みんなでごはんを食べに行き、語り合い、沢山、笑いました。すべてが大切な思い出です。この、講座で素敵な仲間に出会えたこと、仲間がいたから乗り越えられたことに感謝しています。
3クール生は、鳥取県から群馬県まで、広い地域の、保育園・病院(病棟、外来)療育センター・重心施設・クリニック・訪問看護など、色々な場所で働く仲間が集まっています。様々な子どもと関わる機関から集まった仲間だからこそ、違った視点の意見交換を行い、多くの刺激を受け、共に学びあうことができました。そして、14クール生の仲間と意見交換・情報交換できたことにも感謝しています。
私達は、今日、資格を取得し、スタートラインに立ちました。そして、病院・施設から地域と広い範囲の子ども達が幸せな人生を歩めるようにサポートしていけるように努めていきます。そして、子どもと家族にとって”優しい医療”になるように、多職種の中でHPSとしての存在を確立しつつ、活躍していきたいです。この先、それぞれの職場で壁にぶつかり、挫折し、傷つく日もあるでしょう。そんな時、松平先生の話されていた一言を思い出して下さい。”人生は自分で選択し、自分が望む道を歩んでいく。”です。
私達には、1年前、HPS週末養成講座に挑戦する大きな選択をし、講座や実習から、多くのことを学びました。自分で選択した道に自信を持ち、自分で未来を切り開らいていけるようにスモール・ステップで取り組んでいきたいと思います。
最後になりましたが、私達に関わってくださったすべての方々に、そして3クールの仲間に感謝をし、答辞とさせて頂きます。
令和1年6月8日
HPS週末養成講座第3クール修了生代表