HPS Japan -チャイルドフレンドリーな医療と環境の実現のため、奮闘している人たちのブログ-

本ブログは、HPS(ホスピタル・プレイ・スペシャリスト)に係る情報を発信しています。

【講座案内】テリー先生から学ぶアドラー派プレイセラピー講座(一般向け)

2017年07月27日 | 日記

9月23日(土)、アドラー派プレイセラピーを確立したテリー先生による講座を開催致します。
この貴重な機会を、ぜひお見逃しなく

~すべての子どもたちが 生き生きと成長できる 関係づくりを目指して~
 「テリー先生から学ぶアドラー派プレイセラピー」
 子どもとパートナーシップを結ぶ方法を体験的に学ぼう

:日 時: 2017年9月23日(土)
:場 所: 静岡県立大学短期大学部
:受講料: 8,000円

案内チラシ https://drive.google.com/file/d/0BykBV6_qfi2Xc0gwQUNFQ3NaN00/view?usp=sharing

お申込はこちら https://goo.gl/forms/oiC4wTacNIvgSVWU2


静岡県立大学大学院社会人学習講座を行いました。

2017年07月21日 | 日記

こんにちは。HPS事務局です。

7月15日(土)に社会人学習講座を行いました。

「ホスピタル・プレイ・スペシャリストから学ぶセラピューティックな理論と実践」をテーマに講義が行われました。

静岡県内はもちろん、関東、関西、群馬県、大阪府から、一番遠い方は北海道から参加してくださいました。

 

皆様とても熱心に受講されていました。

多くの皆様にご参加いただきましてありがとうございました。

 

HPS事務局

 


【活動報告】7/1 ICT救助隊with HPS Japan②~参加家族の感想~

2017年07月07日 | 日記
7月1日、静岡で、NPO法人ICTお助け隊を招いてワークショップを開催しました。
参加くださった皆さん、ありがとうございました。
参加者の中には、我々HPSが在宅で支援しているお子さん(T君)のお父さんが
参加していました。
お昼から、Tくんも車いすで参加してくれました。
Tくんは、ポジションで反応するPCに向かい、風船を目で追って破裂させるゲーム
で熱心に遊んでいました。
その姿を見ていたお母さんから、感想が送られてきたので、皆さんに紹介したい
と思います。

                     

昨日はありがとうございました。貴重な経験をさせていただきました。
風船は本当に、この3年間で1番嬉しい出来事でした。自分でしっかり見て、中に
Tがいる…というか、表現が難しいのですが…
寝たきりになってから、Tは居るけど居ないような変な感覚だったのですが、
ゲームをするTを見て、私の息子はまだここにしっかり生きて居るんだ!と、
確信が持てたというか。
まとまらない表現ですみません💦
とにかく嬉しかったです😭

                    


お母さんは前日、眼科でT君はほとんど見えていないと言われ、びっくりして帰っ
てきたところでした。
なので、一生懸命目で風船を追うTくんの姿に喜びを覚えたのでしょう。
またTくんが好きな青色の風船ばかりを追ったそうで、これもまたTくんの存在を
しっかりと感じ取れる経験だったのでしょう。
ちなみに、私はTくんとかかわっていて、一度もTくんの視力が弱っていると感じ
たことはありません。

我々の役割は「つなぐこと」
つなぐということばの重要性を改めて感じています。
遊びを通して、私は子どもとつながりました。
遊びを通して、子どもたちは家族とつながることが出来ます。
ICTも「つなぐこと」に大いに活用していきたいものです。


まっちゃん


【活動報告】7/1 ICT救助隊 with HPS Japan病児・障がい児コミュニケーション講座①

2017年07月07日 | 日記

去る7/1(土)ICT救助隊 with HPS Japan病児・障がい児コミュニケーション講座を開催しました。

ICT救助隊のみなさんとはSMA(脊髄性筋萎縮症)家族の会とのスイッチ相談体験&ホスピタルプレイワークショップで3年前から毎年コラボレーションしていたのをきっかけに講師にお招きし、コミュニケーション講座を開催しました。
HPSのほか、家族や特別支援学校の先生、療育施設のスタッフのみなさんが参加されました。

当日は透明文字盤や視線入力やレッツチャット、伝の心などの操作体験からオリジナルスイッチ製作まで行ないました。
透明文字盤では伝える側、受け取る側の両方を体験し、視線で伝える難しさを実感しました。
そして、相手の言いたいことが予測できても視線での話も最後まで聞くことが必要だそうです。

 

おもちゃや支援機器の操作のためのスイッチ紹介のなかで、熱帯魚のチューブやダイビングのウエア生地、シリンジの一部を工夫して使っていると聞き、参加者からは感嘆の声が

iPadのアプリ紹介を聞きながら検索、インストールする参加者が続出(私もその1人)。

視線入力のブースでは、スペシャルゲストのくんのデモンストレーション
数日前の眼科検査で視力はほぼないという結果だったそうですが、
青と緑の風船を狙って打っていたので、お母さんも「見えていますよね~」と                                  笑っていらっしゃいました

くんはスイッチの使い方も教えてくれました。

スイッチ製作では参加者それぞれが子どもたちのことを思い浮かべながら大きさやスイッチの場所を決めていました。

完成したスイッチが通電したときの歓声や拍手も聞こえました。

コミュニケーション機器もホスピタル・プレイも、機器やツールがあればそれだけでいいのではなく、どもと私たちがどうつながるのかが大切なんです。

ICT救助隊の今井さん、仁科さん、アシスタントのみなさん、楽しく学べる講座をありがとうございました!
9/3(日)の鹿児島県姶良市で開催予定のスイッチ相談体験&ホスピタル・プレイ・ワークショップではICTとHPSのコラボで遊びのブースを出展します。
お近くの方、お近くでない方もぜひご参加ください

ご参加のみなさん、スペシャルゲストのくん、ありがとうございました。
またのご参加をお待ちしています。

のぶちん


事務局休業のお知らせ

2017年07月04日 | 日記

皆様こんにちは。HPS事務局です。

今週7月6日(木)は、誠に勝手ではございますが、終日事務局を休業させて頂きます。

お申込み、お問い合わせ等は、7月7日(金)以降に改めてご連絡頂けますと幸いです。

皆様にはご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。


遊びのスペシャリスト(HPS)が教える遊育サポーター育成講座

2017年07月04日 | 日記

子どもと遊びたい!すべての人へ

6/14のブログでもお知らせしましたが、7月12日(水)、19日(水)、26日(水)の3日間、

静岡県立大学短期大学部において子どもと遊びたい!すべての方を対象とした

遊育サポーター育成講座を開催いたします。

1回のみの受講も可能ですので、皆様のご参加をお待ちしております。

●講座案内/参加者募集●      
     「遊育サポーター育成講座(全3回)」
 ~遊びを通して子どもとつながろう、子どもたちを支えよう~
 
  (開催日)7/12・7/19・7/26(会場)静岡県立大学短期大学部

 この講座は、子どもの成長に欠かせない「遊び」について
 体験的に学ぶ講座です。
 HPSが、年齢や発達に応じた様々な遊びをご紹介しますので、
 受講生の皆さんは、遊びの持つ育てる力(遊育)について
 実際に遊びながら、体験してみませんか?

 この講座は、どなたでもご参加いただけます。
 子どもさん、お孫さん、地域の子どもたちと、もっともっと遊びたい!
 子どもと、どう遊んだらいいかわからない…そんなお悩みをお持ちの方も
 ぜひご参加ください。日常生活で使える、遊びのヒントが満載です♪

●詳細はこちらからご覧ください
 ⇒案内チラシ/応募用紙 
  ※募集期間は、6/12~7/11まで。先着順(定員25名)ですのでお早めにお申込下さい。

   受講料は、前日(7/11)の午前中までに入金していただければ受講可能です。


   ご応募、お待ちしております♪