やってまいりました~✨春夏野菜のシーズン✨
本当は2月に土づくりなど土台を作れたらよかったんだけど、今年も土台づくりしながらの植え付け、種まきとなってしまいました💦
保育園は年度末の怒涛の毎日で、巣立つ子どもたちのお見送りと新しくお迎えする子どもたちのお迎え準備が同時進行しています😊❢❢
そして我が家は3人の子どもたちが中学校卒業と小学校卒業、あとひとりは進級で、なんだか毎日本当にせわしなくあれもこれもやらねばいけない状況が続いています。ちゃんと予定たててやってるつもりだけど、どうしてもバタバタします。
しかーーーも!
新型コロナウイルス流行の影響で、小中学校の休校や卒業式の変更があり、さらにクラブチームや習い事など、それぞれが所属するところでたくさんの予定が中止・変更になってしまい、毎日のようにいろいろなところからいろいろな連絡が来て、わたしの手帳は二重線で訂正して新たな予定を書き込んで、さらにまた訂正が入り…みたいな感じでまっくろけになりました💦きっとみなさんもそんな3月をお過ごしだったのではないでしょうか・・・!?
卒業式など子どもたちの用事がある時はお休みをいただき、勤務を代わってもらったりしていたので、わたしはこの2週間毎日のように勤務しており、ヘロヘロになってきていますが・・・そんな3月も、なんとかかんとかあと数日で終わりそうです✨
先週、やっと相棒くんに来てもらって一日かけて畑に出れました😿本当にうれしかったです~😢毎年、いつ行けるのか!?!?みたな感じでやっているので、なんとかかんとかお天気にも恵まれ3月22日の日曜日に作業を終えることができました。
ザザーーン!
耕運してもらって、畝も立ててもらいました👍わたしもやることが山盛りだったので、いつもはわたしが張っているマルチも相棒くんにほとんどやってもらいました。
相棒くんは慣れていないので、マルチがちょっとよれていますが、とてもありがたかったです😊🙌
冒頭の写真は、キヌサヤの花が咲いた写真ですが、こちら側はグリーンピースの畝です。ネットを張って、ツルを伸ばせるようにしてあります。
手前のネギはもう固くなってきていて、終わりです💦まだたくさんあるんですが、収穫しきれず💦
この日はジャガイモとネギを定植して、さらに人参、春菊、チシャ菜、モロヘイヤの種を直播きしました。そしてポットにはナス、ピーマン、唐辛子、バジルを蒔きました。
ポットは自宅前に持って来ていて末っ子が毎日水やりをしてくれていますが、みんなうまく育ってくれるといいなぁ~~~~🙌
この畑作業の前日は、長男長女の卒入学のお祝いに、豊田の保見にある『鮨処 よし田』さんに行って、その日の午後、写真館で家族写真と長男長女のピカピカの制服姿をそれぞれ1枚ずつ写真におさめてきました♡
やっぱりやっぱり、よし田さんは最高~~~~!!!!
ヒラメ、イカ、マグロ、エビ。ヒラメがコリッコリで分厚くて、本当に美味しすぎた。
アワビ、ブリ、キハダマグロ、イクラ。
今年もアワビのお寿司が食べれて幸せ…✨そして大好物のブリのお寿司も。。。涙
キハダマグロがもうそれはそれは美味しくて、長女がうなっておりました。
アナゴ。長男が一番美味しかったと言っていました。本当によし田さんのアナゴ美味しいです…。
メヒカリ✨👀ひかり物が最後にいつも出されます✨ちょっと炙ってあって、美味しかった~♡
巻物。
つくづく、巻物ってシンプルだけどうなる美味しさだと思います。
いつものメカブ、出し巻き玉子、エビのお頭の潮汁、デザートのアイスも最高でした👍
本当に本当に家族5人全員大満足のお祝いでした🍣実は春から5年生になる末っ子が今回初めて大人と同じお寿司にしたんですよ(ワサビ抜きですが)。
今までは迷った末お子さまにぎりにしていたんですが、ちょっと苦手な生もの出たら食べれないという心配があったようですが、アワビなどもすっごく美味しい!と喜んで食べることができました。
帰りは、帰り道にある有名な和菓子屋さん『福岡屋』さんでまたまた和菓子をお土産に買って帰りました。絶対寄っちゃう。。。
この日も、店内には次々とお客さまが入店されて、お店いっぱいにお客さまがみえました。和菓子やさんて、比較的空いていることが多いですが、福岡屋さんはものすごく活気がありますね~。
麩まんじゅうを発見したのでそれを5つ買い、あとはリクエストで子どもたちはお花見団子、大人は草餅を1個ずつ買いました。
お寿司をしっかりいただいても、15時過ぎにはお腹が空いて、またまた美味しくいただきました✋
その後は、それ~!とみんな着替えて写真館に行き、記念撮影。
終わったのが19時になってしまいましたが、子どもたちのお祝いが無事済んで、実家に送るための記念写真も無事撮り終えて、ホッとしました。
実家の父母も喜んでくれるといいなと思います✨
さてさて!
3月4日に長女の中学校の卒業式でもらったカーネーション。
23日間の間、我が家のリビングを彩ってくれました✋
卒業式でもらったお花が可愛いと、長女が毎朝水切りをして花瓶もその都度変えてくれて、暖かい日が続きましたが3週間以上きれいに咲いていてくれました。
お花の茎が短くなって、少しずつ傷んでくるのかなという時期になると、お花がなくなるのが寂しいと長女が名残惜しそうにしている姿がありました。
お花が大好きなのは祖母と一緒だな~と思いました。
わたしも畑をする前までは家の中にお花を絶やさないようにして楽しんでいましたし、両方の実家の母も毎回帰省するたびにたくさんの花を飾って迎えてくれています。
こういう心が育っていたんだな~と思いました。
お花プレゼントしてあげよっか?と聞くと、え~うれしい!と喜んで答えたので、一緒に産直に行ってお花を選びました。
切り花と思っていましたが、季節柄、この時期にしか買えない八重桜のつぼみを買いました。
短くなったカーネーションと一緒に飾りました。
翌日、たまたままた用事を済ませている時にお花を目にしたので、追加でこのお花も買って行き、長女にプレゼントしました。毎日、このお花もお世話してくれています🎶
今お花屋さんも大変と聞きます。新型コロナウイルスの影響で、いろいろな集まりや式典などが中止となり、キャンセルが相次いでいるそうで、需要と供給のバランスが大きく崩れている模様です。
ちょっとでも、こういう時に買えたらいいなと思います。
…そういえば花といえば、忘れられない思い出があります。
20代の頃勤めていた園で、担任していたお子さんの親御さんが、よかったらお部屋に飾ってくださいとお花を持ってきてくださっていました。
1年間、ずっと持って来てくれていました。
最初、わざわざ買ってくださったんですか!?とお聞きしたときに、あるもの包んで持ってきただけなので・・・と言われていました。ご親戚に畑などでお花つくっていらっしゃる方がみえるのかな~なんて思っていました。
毎回、新聞紙にきれいに包んでくれて、たくさんのお花を持って来てくれました。大きな花瓶がいっぱいになるくらいでした。
毎朝わたしは出勤したら自分のクラスの手洗い場で水切りをして子どもたちが一番よく見える場所(わたしのスチールデスク)に飾っていました。
年中さんのクラスでしたが、こういう場所に花瓶で花を飾っても、一度も倒したり危ないことがありませんでした。
ちゃんと、子どもたちも美しいもののことはわかっていて、大事にしてくれました✋
年中さんも、来年度に近づくころはずいぶん成長していて、会話も大人同士みたいにできることが多くなってきます。それくらいの時期に、持って来てくれていた子に直接、「ねえ〇〇ちゃん、いつもこのお花、どうしてるの?」ってあらためて聞いてみました。
そうしたら、なんとなんと、いつもママが買ってきているのって教えてくれたんです!!
え・・・え・・・ええ~~~~!?!?
ってなりました。
毎回、買って来たものの袋をはずして新聞紙に包みなおしてくださっていたそうです。
わたしが気を遣わないように、そんな風にまでしてくださっていたのですね…!
子どもたちの心を育ててくれるために、こんな風に用意してくださって、ずっとやってくださっていたんです。なんて素敵な親御さんだろうととても感激して、今でもそのお心遣いに感謝しています✨
わたしも子どもたちの成長を願って、こういう風にできる人になれたらと思いました。
控え目でいらっしゃいましたが、本当に素敵な親御さんとお子さんでした✨
こうして、家で花を飾っている時も時々ふと思い出す素敵な素敵な思い出です。
…外では今、桜が咲き始めました。
新しい生活をお迎えされる方、たくさんいらっしゃると思います。出会いも別れもある季節ですが、この美しい季節、コロナウイルスのことなどもふくめ、いろいろありますが、お花を愛でるふとした瞬間も大事にできたらいいなと思います。