静岡県藤枝市「水車むら」さんの粉末緑茶を使って、今度はベーグルを焼いてみました。
もう、めっちゃよい香り~♡♡♡♡あんこバタースプレッドみたいなものや、クリームチーズなどを塗ったらちょう美味しそう…!
【材料】15個分
・強力粉…688g(粉末緑茶と合わせて700g)
・粉末緑茶…12g(大さじ2)
・粗糖…35g
・塩…7g
・パネトーネマザー酵母…18g
・水…490cc
【作り方】
・材料をすべて入れ、ニーダ―やHBのパン生地コースで生地を捏ね~1次発酵させる。
ニーダ―から取り出す前に、低速でまわしてガスを抜きます。
・1次発酵が終わったパン生地を台に出し15等分(1個80g程度)し、丸めで15~20分くらい休ませる。
・ベーグルの形に形成し、形成後15分程度2次発酵させる。
・粗糖大さじ1を(分量外)を溶かしたお湯でベーグルをボイルする。表裏それぞれ30秒程度。
ぐらぐらぐらぐら…。
茹であがったベーグルさんです。
・200℃に予熱したオーブンで12分焼く。
焼いて5~6分もすれば、ふんわり膨らんできます。
こんな美味しそうに焼きあがりました!
…冬場なので、発酵がとてもゆっくりなため、いつもよりも発酵してない状態で形成しました。
わたしはちょっとふんわり感があるベーグルが好きなので、発酵はいつもはしっかり目にすることが多いんです。
でも今回は気温が低く時間もなかったので、いつもよりも発酵が進んでない状態で作業し、ひさびさのムッチリムチムチな力強い生地のベーグルに焼きあがりました。やっぱこっち系のベーグルも美味しいな~!と思いました。
あんこやバターなどが合いそうですね…昨今流行っている、ベーグルのフレンチトーストにしてもきれいなグリーンがいい感じだと思います!
ちょうど末っ子がお友だちのおうちに遊びに行くことになったので、お土産に添えてこのベーグルも持っていかせてもらいました🍩✨
実は実は、べーグルだけでなく、濃い緑茶のシフォンも焼いたんですよ♡
うふふ…
めっちゃ美味しくて記事にさせてもらいたかったんですが、シフォンの表面の部分がちょっと焼き詰まりしているの、おわかりになりますでしょうか?
今までたくさんシフォンを焼きましたが、焼き詰まりははじめてでした。
原因は自分でも思いあたるのですが(!)、水分が粉の分量に対して多かったようなんです。
卵のパックの中で大きな卵が4個あったんで、ぜんぶ大きな卵を使い、いつも通りの水分を加えたら…「あれ~水分多すぎたかな~!」と作る段階でちょっとやばいと思ったんですよ。普段よりも大きな卵白だったため、水分量が結構増えてしまったようです。
シフォンが焼き上がってから、ひっくり返し瓶にかけて乾かしていたのですが、表面を下にしていたので、そこの密度が高くなり、このように焼き詰まりしました!水分が増えてしまうので、これからは卵の大きさに注意ですね(あまり大きいものばかり選んではダメですね)。
でも、味はすっごく美味しくて、ちょうど長女のお友だちが来ていたので彼女にも出させてもらいました♡美味しく食べてもらえたようでよかったです✨お茶を使ったお菓子って本当に美味しい~🍵リベンジだ👍