プリモピースの関西日記

みんなのハート天使(写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ)スピンオフの『ボクのトマト日記』にもスマイルしてね~

江戸東京博物館 三種の神器

2010-08-05 20:17:26 | 日記
冷蔵庫・カラーテレビ・洗濯機が展示されているよ~
三種の神器だね~
「食器洗い乾燥機・薄型テレビ・カメラ付携帯電話が新三種の神器って言われている平成の世の中はホントに進化しているね~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸東京博物館 駄菓子屋??

2010-08-05 19:47:01 | 日記
駄菓子屋さんがあったよ~
「あれ??何だろ??『こばた』って??…え??当時は右から読むからタバコなの??」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸東京博物館 下町の庶民住宅

2010-08-05 14:59:48 | 日記
昭和初期の下町の庶民住宅の復元だよ~
時計や火鉢などレトロだね~
「ありゃ??円卓があるね??星飛雄馬にひっくり返されないように気を付けなきゃね…え??ちゃぶ台返しは星一徹??」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸東京博物館 円タク

2010-08-05 14:17:17 | 日記
1926年(昭和2)東京市内1円均一で走る「円タク」が登場したんだって~
「横の道路標識にビックリ!!今とは違うんだね~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸東京博物館 あせも薬の広告

2010-08-05 14:06:29 | 日記
レトロなあせも薬の広告があったよ~
「この夏は暑いからボクも気をつけなきゃ!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸東京博物館 電気館 その3

2010-08-05 13:54:37 | 日記
テレビの開始以前は映画が娯楽の王様だったんだね~
「でもインターネットなどが発達しても名作映画は色あせないね!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸東京博物館 電気館 その2

2010-08-05 12:08:34 | 日記
『アントニーとクレオパトラ』(Antony and Cleopatra)はシェイクスピアの戯曲で5幕で1606年から1607年頃に成立したそうだよ~
古代ローマに題材をとり恋に身を滅ぼすアントニウスとクレオパトラを描いたものなんだよ~
「シェイクスピアも歌舞伎も素晴らしいね!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする