【昨日の続きだよ~】

お~!!
とってもおいしそうだ!!

小豆は国産最上級の丹波大納言の大粒のものにこだわり餅米は近江産で黄な粉は青大豆を厳選して使用しているそうだよ~
餅粉から餅生地を作るところが多いそうだけれど本家菊屋では餅米から餅をついて作るというこだわりがあるそうだよ~

実際に期待どおりの味でとってもおいしかったよ~
このお菓子は豊臣秀長公が兄の豊臣秀吉公をもてなすお茶会のために作製開発されたそうだけれどボクもいつか弟の『やまと』にもてなししてもらえる日が来るのかな??
【これにて『豊臣秀吉公が名付けた鶯餅『本家菊屋の名物「御城之口餅(おしろのくちもち)」』だよ~』編は終了だよ~】

お~!!
とってもおいしそうだ!!


小豆は国産最上級の丹波大納言の大粒のものにこだわり餅米は近江産で黄な粉は青大豆を厳選して使用しているそうだよ~
餅粉から餅生地を作るところが多いそうだけれど本家菊屋では餅米から餅をついて作るというこだわりがあるそうだよ~


実際に期待どおりの味でとってもおいしかったよ~
このお菓子は豊臣秀長公が兄の豊臣秀吉公をもてなすお茶会のために作製開発されたそうだけれどボクもいつか弟の『やまと』にもてなししてもらえる日が来るのかな??
【これにて『豊臣秀吉公が名付けた鶯餅『本家菊屋の名物「御城之口餅(おしろのくちもち)」』だよ~』編は終了だよ~】