goo blog サービス終了のお知らせ 

姫たちの行脚日誌。~(元)こつぶ姫とおおつぶ姫~

2011年生まれの「ゆん」と2015年生まれの「アン」。
2人の姫たちとその近辺の行動記録です。

たまごとくじら

2013-02-28 20:26:57 | 姫の成長記録_1歳
今日保育園にお迎えに行ったら
くじらさんがゴロゴロいました。


たまご組の髪が結べる子は
男女関係なくおチョンボさんに。
お揃いシルエットがナイス。(笑)

やったの誰?(イヤ、先生だけど)



気になるトイレットペーパーの芯。



変顔してーとリクエストしたら
こんなの頂きました。

怒られるって分かった数秒前も
こんな顔になります。






で、くじらさんの話。

鏡の前で
カワイイ💓カワイイ💓と褒めたら
本人もその気になったらしく
頭のてっぺんをピコピコ触る。

お風呂入るのに
チョンボを取りたくないとイヤイヤ。

お風呂から出ても結べとアピール。



とりあえず、明日の朝結んであげると
約束したものの。

…覚えてるのかしらん💦


朝はどーしても戦争になるので
朝のお世話担当のパパを
教育したいんだけど
どうかしら😳

ぶきっちょさんでも
髪は結べるのかしら☔


結びたくないから結ばなくて良い
長さにしているママにとって(笑)
おチョンボさんは大問題。

意外に早く来ちゃった
おチョンボブーム。
いつまで続くのか、ドキドキです。







一人でヨーグルト。






うま~い✨

二語文スタート

2013-02-26 20:47:54 | 姫の成長記録_1歳
まだ食べられる部分がないか探索中。


何度お皿をひっくり返しても
もう身はありません😒






二語文が出てきました。

「パパ座って」
「ママこっち」
「くるま来た」
「シマ(しまじろう)ないない」

などなど。

「しょうぼうしゃ」などの
ちょっと長い単語も出てくるように。






会話っぽいのも増え。

「○○でね~○○でね~○○よ~」
…ってしゃべってます。

○○の部分はさっぱり分からないので
とりあえず相づち。
…すると満足そうに笑ってる。

話の中に
オチとかヤマとかある雰囲気。
思い出し笑いしてみたり
一人で大爆笑してたり。

ふむ。ツッコミの習得も早そうだ。



…それより
話がさっぱり伝わっていないことが
バレる日が恐ろしい。

「ママ聞いてるの?😠」とか
言われそう。
リアルな未来。





保育園ではオマルを練習してたり
するからか

オムツが汚れると
言葉でも教えてくれるように。

「でた」はうんちょす。
「ぬれた」はおしっこ。

…ま、たまにですが。

おしり気持ち悪いものねー💦
トイレトレーニングも
ぼちぼち視野に入れなくては。




親に負けず劣らずのおしゃべりさんに
なる予感ですよ✨

新規開拓中~鞍ヶ池公園~

2013-02-25 20:43:33 | 姫の成長記録_1歳
昨日は
豊田方面へお出かけしてきました。

何か、遠い場所だと思っていたけど
車で1時間くらいで行けちゃうんだ。


お出かけレパートリー増値中✨




車好きなゆんのために
トヨタ会館を目指したものの

日曜日は休みだった。ハハハ😱




と言うわけで、急遽目的地を変更。
鞍ヶ池公園へ🚗


前夜の雪が残ってて
あげく強風で寒いのなんのって💦


負けずにはしゃぐ三十路と一歳児。


でんちゃを発見。


レトロな名鉄車両。電車初乗りです。


ちらっ。


何となくホーム。




三週連続の動物園。
白鳥さん💓


丘陵&ポニー。北海道の風景みたい。


そんなお嬢様が1番食いついていたのが
ウサギさん…
…コーナーにあるウサギのイラスト。
オイオイ。


写真撮り損ねたけど
初の餌やりも体験しました。
シカさんに人参🌸

へっぴり腰だったけど
ちゃんとどうぞ出来ましたよ😁







完全に凍えた親はさっさとランチへ🍴

適当にネットを検索したら
ヒットした自然食ビュッフェのお店。


これが大当たりで。


美味しさ伝わるガツガツ感。(笑)


お店情報はこんな感じ。








これでもか、ってくらい食べたのに
道端の和菓子屋さんに吸い込まれ。


いちご大福に呼ばれたのに
散々迷った挙句のシュークリーム。

幸せな甘さでした…。


桜ういろうも美味でした。











で、今日。

保育園から帰ってくるなり
突然靴を履き始める。


つたない単語をくっ付けると
「靴を一人で履くから見てて」と
言っているらしい。多分。


しばらく見守ったけど、結局履けず。


砂だらけの玄関のみが残りました💔


また次回頑張ろうね。

お風呂女子

2013-02-22 20:45:40 | 姫の成長記録_1歳
平日はパパが遅いので
お風呂はママと二人で入ります。




頭からぶっかけてた所為で
一時期シャワー嫌いになってたけど。


最近はお膝にコロンして
洗髪しているせいか
シャワーもそこまで拒否されない。


一人で湯船で遊べるようになって
ママも
ゆっくりのんびり浸かれるように。




はぁ、幸せ💓

…なんて思ってたんですが。




長風呂です。





とにかく長い。
お風呂に1時間入っているなんてザラ。


風呂好きなママが
「もう上がりませんか?」って
お伺いしなくちゃいけないくらい。

…だいたい拒否されるんだけどね。




イヤイヤ…いや、ツンデレ期って
こともあるので
抵抗されるのも面倒くさい。

おとなしく
気が済むまでお付き合いしてます。


そんなんだから、お風呂から出ると
もーシワシワ。
一歳児もシワシワ。
シワシワ女子が二人。



そんなお風呂の事情です。

このまま成長されると
お風呂が混むよね…。





ねんね前に自分撮り。






シマシマパジャマはママです。

イヤイヤと書いてツンデレと読む

2013-02-21 20:52:55 | 姫の成長記録_1歳
本日連続投稿デス。
気まぐれママ。
ま、そんなものね。



保育園であったお店屋さんごっこ。

幼児組さんの元気な売り子さんに
怯えて

イヤイヤしてたらしいけど
無事購入。(笑)

クレープとせんべいと
ゴムで跳ぶおもちゃ。


せんべい、かじられてます…。












今日保育園の先生と話してて
ちょっと良い話になったのでメモ。




イヤイヤ真っ盛りのお嬢さま。


親が引くくらい見事な発音で
「イヤー!!」と叫び

最近はバリエーション豊かに
「やだ」「だめ」「ないない」など

とりあえず拒否。
とにかく否定。

言葉で通じないなら身体で!
とばかりに床にダイブしてゴロゴロ。
プンプンしながら寝そべる。


その度にヘコむパパ。
毎朝面倒くさいな (´・_・`)




ママはそれほどダメージないけど
やっぱ気分は良くないよね。



今日、ちょっと担任に愚痴ったら

「私はツンデレ期だと思ってますよ」

とのこと。



♪♪♪♪

本当はイヤじゃないけど~
本当は嫌いじゃないけど~

ちょっと言ってみたいの
イヤイヤよ~

こんな私を受け止めてくれますか~?

♪♪♪♪



…みたいな?(笑)

目から鱗とはこのことか。

やりますね先生。
一年目のくせに😳(笑)





…と言うわけで
これからイヤイヤ期をツンデレ期と
脳内変換しようと思います。


イヤイヤ言われるたびに
「ぷぷ、本当はやりたいくせに」
「素直じゃないのね」
なんて笑ってしまう予感。


いかんいかん。

一人前に扱うって決めてたんだった。

反省。







「ここをこーしてー、あーしてー」
なんて言いながらズボンをはいて

同じ穴に両足つっこんで歩けなくて
「あれー?」なんて言いながら
首を傾げてる姿に萌え💓



靴下も一人ではいてます。

無駄にビヨビヨ伸ばすから
めちゃくちゃ
すぐ脱げる靴下になったけど…😱

ま、ご愛嬌ですよね。