執着。 2014-05-27 21:42:08 | 姫の成長記録_3歳 ついさっきまで大騒ぎしながら シール遊びしていたのに。 あれ? ゆんちゃ~ん。 …寝てる(・_・; シールを貼りきって 力尽きたご様子ですね…。 お疲れ様です(-_-)
春の遠足!あひる日和 2014-05-15 23:59:25 | 姫の成長記録_3歳 本日、保育園の遠足でした(^^) 先生達にもとっても好評だった 出オチTシャツ。(笑) お天気グズグズ、予報もイマイチ。 これは今日は中止かなぁ。 来週もお弁当かしら(-_-)…と 思っていたら 午前中、曇り空の中 決行してくれたようで。 思わずママ友とニンマリ。(笑) 雨が降ってないのに中止、って 子ども達に説明するのも 可哀想だもんね。(・_・; ワーママに寄り添ってくれる 保育園の対応に感謝です 5時起きで作りましたお弁当。 またまたリクエストはサンドイッチ。 と、リンゴ。 ハム、ツナ、チーズのサンドイッチ えだまめ 卵焼き のり巻きから揚げ エビときのことほうれん草のソテー ブロッコリー withマヨネーズ プチトマト リンゴ、オレンジ、パイナップル 来週もお弁当だったら メニューどーするんだよー的な 全力の詰め合わせ。(笑) ま、他にもネタは仕入れていたので また秋に生かすとしますか。 一部残して完食~。 好きなものの隙間に入れたのに 苦手なものだけ残すなぁ!( *`ω´)
三歳になりました♪ 2014-05-13 23:59:10 | 姫の成長記録_3歳 保育園の作品。 お姫、三歳になりました あれから三年かぁ…早いものです(^^) シミジミ。 今年の保育園からのプレゼントは アンパンマンの王冠! この王冠を持ってきてくれた 久しぶりに会った大好き園長先生。 テレテレしたあげく、ど緊張で 反応もイマイチだったと 園長先生からタレコミを頂く。(笑) …相変わらず、主役に向いてない子。 (・_・; 月末のお誕生日会はどーなるやら。 お店によっては 三歳から有料になるところもあって そんなところで成長を実感。(笑) そんな三歳のご様子。 今年は平日ということで パパママのお休みに合わせて 一足早く誕生日パーティを ランチは誕生日クーポンが来ていた お好み焼きに決定。 (うまいこと乗せられているような) で、クーポン併用しまくって 色々いただく。 この他にシャンパン、 ソフトクリーム、 記念写真 などなど…サービス山盛りでした。 パパとゆんで作ったケーキ。 …をじーっと狙う主役。(・_・; パパ達からのプレゼントはこちら。 パパ組み立て中。 ヘルメット試着。 まだちょっと大きいね まだまだバランスも取れず うまく乗れないから お部屋で少し乗って飽きちゃった(-_-) まー、気長にいきましょう。(笑) 毎年恒例の 手形足型をスタンプして~ とりあえず、誕生日週間は終わり。 (笑) 次は、月末のお楽しみイベントに 集中しようと思います。
まねっこポーズ 2014-05-11 23:59:40 | 姫の成長記録_2歳 お風呂あがり。 何をしているかと言いますと… コレ。 パパからいただきました 母の日のプレゼント 花やスイーツじゃなくて 実用品だなんて ママの好みを よく分かっているじゃないか( *`ω´) ちなみにママより先に試着したのは ゆんちゃんでした。 はきにくくてイマイチだったらしい。 残念!
斜視、経過。 2014-05-02 14:44:22 | 姫の成長記録_2歳 今日は斜視の検査に大府へ。 ゴールデンウィーク中のパパは 初めての同行です。(^^) 積み木コーナーに入り浸る。 パパと合作。 で、検査の結果。 現時点で視力は問題なし。 偽斜視ではないでしょう。 ただ、内斜視が悪化することは稀。 成長とともに目立たなくなるかも。 手術するならしますよ。 二泊三日、全身麻酔で。 ……。 パパが初めて同行したからか 成長とともに 偽斜視の可能性がなくなったからか 先生から初めて 具体的に手術の話を聞かされました。 治るかもしれない。 目立たなくなるかもしれない。 今手術すれば お友達に言われることもない。 小学校や中学校を休まずに済む。 子どもが1人のうちに入院すれば ゆんにずっと付いていてあげられる。 親の負担も少ない。 帰りの車中でぐるぐる考え 本音を出し合い 色々なコトをシュミレーションして 出した結論を。 次回の検診で、先生に伝えることに。 おまけでスタバ。 売り切れ売り切れで ずっと買えなかったバナナフラペ。 ラストふたつをゲット。 チョコもキャラメルも美味しかった!