goo blog サービス終了のお知らせ 

姫たちの行脚日誌。~(元)こつぶ姫とおおつぶ姫~

2011年生まれの「ゆん」と2015年生まれの「アン」。
2人の姫たちとその近辺の行動記録です。

療養あけてリハビリ

2014-04-19 23:59:33 | 姫の成長記録_2歳
ようやく
インフル療養期間が終わりました。



週の後半から元気いっぱい
お出かけしたくてウズウズの娘。

久しぶりにクリーンヒットして
しばし倒れていたため
もう少しゆっくり過ごしたいママ。


要求にズレが生じます(´・_・`)






まぁ、そう言っても
家の中じゃ
お互いストレス溜まるしね。(・_・;

お出かけいたしますか。




お天気も良いので、公園へ。

まずはロッククライミング。

溜まった何かを放出するかのように
グイグイ行きますよ~グイグイ。



タンポポの綿毛飛ばし。
白いモコモコを探します。

ウロウロ。





散々遊んで遊んで遊んだあげくの
突然の「お腹すいた」攻撃も
ママは想定済。

コンビニで調達しておいた
おにぎりとサンドイッチで
なんちゃってピクニックです。



護岸で甲羅干しをする
たくさんのカメを見て

ぽかぽか陽気の中
リフレッシュできました

暇つぶしのトイトレ

2014-04-18 19:08:16 | 姫の成長記録_2歳
ただいまインフル療養中です(´・_・`)

…とは言っても
自宅待機期間を
やり過ごしているだけで

本人は至って元気いっぱい。


毎朝毎朝、今日は保育園か公園か、
でなきゃお買い物かと聞かれる日々。


親もストレス溜まるぅ(-_-)







おままごとにお付き合いついでに
我が子を観察してみましょうか。

じーっ(o_o)





一日様子を見ていると
オシッコのタイミングは分かってる
…ように見える。

ただ、トイレのお誘いは拒否される。
遊びに夢中で間に合わないのかな。

何となくトレパンでも
いけそうな感じ。
何となく。


本人も「お姉さんパンツはく」と
やる気なようなので
家限定で、トレパン生活始めました。




トイレでオシッコできたらのご褒美。






昨日は2時間はかせて
失敗1、成功1。

今日は4時間はかせて
失敗1、成功3。


ちなみに、声かけはしてません。
すべて自己申告での成功。

遊びやテレビに夢中になってても
「トイレ行く」と言いにくるのは
大したものでしょ。



ニンジン(シール)を吊るしただけで
トイトレの形になってしまったな…。






…。

まさかね。


まさかとは思いますが。



本当はできるけど面倒くさくて
トイレ行かなかっただけ…
じゃないよね?



ね?



BからA

2014-04-15 15:08:19 | 姫の成長記録_2歳
子ども産むまで毎年常連だったママも
さすがに一年に二回は初めてです。


先月はB型、今月はA型。


今年はインフルエンザA型B型
ダブルパンチイヤーとなりました。



A型なんて今年は少ないのにね、
ましてや両方かかった可哀想な人は
今年は数人なのに…と
かかりつけに気の毒がられ

進級式で知り合ったばかりのママ友に
すっぴんヘロヘロの姿を問診される
という辱めを受け
(そこの看護師さんだ、ってのは
知ってたけど…
まさか担当してもらうとは)



ひきつけが多いから、と
市民病院に予約していた脳波検査も
お流れとなってしまうし。



え?
まだ新型が残ってるって?
いやぁぁ( ;´Д`)









土曜日。
ゆんが明け方から発熱。
うーん、38度…かぁ。


仕事休みだったパパにお任せして
ママは美容院で断髪。

で、ちょっと喉が痛いし
花粉症の薬も欲しいしで
ママもかかりつけの内科に。


診察待ちをしていると
パパから電話が。

い、いやな予感…。



「ひきつけたー!早く帰ってきて!」

携帯から飛び出す凄まじい音声。


Σ(゜д゜lll)ぱぱパニックですね。


ママの診察キャンセルしてもらって
特急で帰って
かかりつけの小児科に状況説明して
時間外なのに診察してもらい
ダイアップをゲットした

そんな土曜日。


今思えば、この時インフルの検査も
お願いしておけば良かった…。








土曜日の夜からママも何だか頭痛…。
日曜日の朝、熱を計ると40度。

Σ(゜д゜lll)

頓服飲んで熱下げて、
効果が切れる頃には40度。
もう一度頓服飲んで…の繰り返し。

まさに瀕死。




「ねぇ…
これってインフルじゃない?」

とのパパのお言葉に
「あ、それでこんなにえらいのかー
納得納得ー」
と朦朧とするアタマで反応。


そんな日曜日。






で、月曜日。

母子仲良くA型の判定。

唯一元気なパパに家事だのご飯だの
お願いして
ひたすらダラダラ。

そのおかげか、夜にはゆん平熱。
ママも38度代まで落ちてだいぶ楽に。


そんな月曜日。







そして今日。

パパ39度。A型判定。





唯一の救いは
大人が重症になるタイミングが
少~しだけズレていたこと。


悪夢だったのは
ひきつけ起こしたせいで
超~過保護になったパパが
超~甘やかしまくった結果
女帝化した娘が
一番に元気になっちゃったこと。



ママもまだ全快じゃないの。
朝からアイスだオヤツだと叫ぶのは
勘弁して。

そしてすぐパパを呼ぶな。( *`ω´)