Who's The Man? - He is "Daichi Miura".

三浦大知とファンの日常

やっぱりジエンタが好き

2017-08-27 23:04:21 | 日記
昨日はテレビを独占できたので、久しぶりにジエンタをがっつり鑑賞。


(普段も一番よく見る映像だけど、まとまった時間はなかなか取れないから1、2曲で終わることが多い)




まず、ドキュメンタリーからスタート。

大知くんのインタビューも多めだから、ドキュメンタリーも含めてこの映像は最高なんだよな。



3年前の大知くん。

アシメパーマ短め時代。

前年に横アリ公演を成功させ、年末に最高傑作アルバム「THE ENTERTAINER」を発表。
テレビ番組でマツコに紹介されて、注目度も上昇し、乗ってきてる時。

挑戦的な良い目をしてるようにも見える。
(まだ結婚前だしね)





フルシッキンがツアー全部に参加するのは、これが初めてで、ダンサーはプラスSHOTA&PURI

さらには、DJ大自然さん、ギターが頌さん、ベースは滝元さん、キーボードがGakushiさん(1公演はPenny-Kさん)、ドラムは岸田さん(最近見ないけど、笑顔が素敵)


という、ダンサーもバンドも私的にベストメンバーなのです。





サポートメンバーひとりひとりのコメントも、大知くんを近くで見てるからこその内容で興味深かった。



そして、大知くんが言うように、エンタテイナーの周りには愛が溢れている。


大知くん愛されすぎ。




打ち上げのシーンで、shojiさんがスペルバウンドの時に大知くんと目が合うと言うと、kazukiさんも、俺も合ってる!って張り合う所もいい。

こういうのをファンは見たい。




広島で、野外で大知くんにインタビューしているシーン、私服のギンガムチェックが気になる(可愛いの着るんだね)



大知くんの私服も満載。





そして、移動のバスでは一番後ろに座るタイプなんだね。




バックで流れるGotta Be Youが感動的。





そうだ、一番驚いたのはツアーのスケジュール。



4/1 神奈川
4/5 鹿児島
4/7 福岡
4/8 福岡
4/10 八王子
4/14 千葉
4/18 高松
4/19 兵庫
4/20 兵庫
4/24 北海道
4/29 宮城
4/30 埼玉
5/2 大阪
5/3 大阪
5/5 愛知
5/6 岐阜
5/9 山口 →初
5/10 広島
5/18 新潟
5/23 東京


4月だけで12公演。
こんなに詰め込んだのは後にも先にもないのでは。


移動もあるから、中一日でも大変だろうけど、4/18〜20なんて3日連続。


リハーサルを入れると半日はライブで、
大知くんは歌ってダンスして、立ち位置とか移動とかも考えて、さらには、バンドや照明も大知くんの指示頼りだから、そこも外せないし、体だけじゃなく相当頭も使ってるはず。






そして、西に向かって、一旦関東に戻ったと思ったら、また西、そのまま北海道、とか。


行ったり来たりの大移動。





ラストから2公演目。

新潟公演は1週間開いたから、逆に「みんなどうしてるかな?」と寂しくなったらしいけど、
それはこのスケジュールのせいだよ、大知くん。




冷静に考えてよくやったよな。

本当に無事に終わって良かった。





ドキュメンタリーの感想で終わってしまいました。





ではまた明日。
今日も読んでくださりありがとうございます。