キュウリ 定植

2010-04-11 08:00:10 | キュウリ・メロン
              本日2本目の記事upです

                我が家初のキュウリ
     
          ¥45という安さにつられて苗を買ったものの、
                強風で最初の本葉が折れ、
       息子の蹴ったボールが当たって双葉が1枚折れ・・・
      苦境続きで生育もイマイチですが、もう定植しちゃえと。
     
                  13ℓプランターで、
       リサイクル済はボラ土しか無かったので、これを使い、
        元肥無しの週1回液肥(永田農法もどき)にします。

       キュウリって“もらう率No1野菜”だったりしませんか?
          6~7月になると、あちらこちらから頂きます。
         だから今まで育てなかった、ってのもあるんです。
     
                 私が持ってる本に、
     プランターでも1株当たり30本の収穫が目安とありました。
             でも13ℓと土の容量が少ないし、
      ウチにやってくるなり、可愛そうなスタートだった苗なので、
               15本目標で行きます

                *** 追 記 ***
            後日、風が強い日に萎れてしまい、
          そのまま枯れて、キュウリ撤収となりました。

           この下に↓もう1本今日の記事が有ります。
               見てやっておくんなまし。
                              
           来て下さって、ありがとうございます。
        押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。
               にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
                さぁ種まきシーズン♪
    皆さんが春夏野菜を何にするのか↑ここから覗きに行っちゃお!

プランター菜園収支報告2010/1~3月

2010-04-11 08:00:00 | その他の日記
       去年から始めた収支報告、2年目に入ります。

              <2010/1~3月>

種・アートグリーン ¥157
種・春京赤長水大根 ¥262
種・オクラ&3寸人参 ¥105
苗・カモミール ¥98
苗・フェンネル ¥98
苗・ローズマリー ¥98
苗・コモンタイム ¥98
苗・パープルセージ ¥98
苗・ワイルドストロベリー ¥198
苗・キュウリ ¥45
苗・万願寺とうがらし ¥180
苗・アイコ ¥148
苗・イエローアイコ ¥198
もりのしいたけ農園菌床 ¥728
液肥 ¥698
液肥 ¥995
石灰 ¥298
化成肥料 ¥115
くん炭 ¥525
土の再生材¥998              支出合計¥6,140

人参(1月) ¥150
水菜(1月) ¥150
ルッコラ(1月) ¥200
京一カブ(2月) ¥500
ほうれん草(2月) ¥250
紫キャベツ(2月) ¥300
ニラ(2月) ¥50
白菜(1~3月) ¥430
サラダ菜(1~3月) ¥330
ガーデンレタスミックス(1~3月) ¥350
パープルサンゴ大根(2月) ¥100
ねぎ(2~3月) ¥200
芽キャベツ(2~3月) ¥900
しいたけ(2~3月) ¥1,850
絹さや(3月) ¥2,760
スナップえんどう(3月) ¥1,230
三つ葉(3月)¥100
アートグリーン間引き菜(3月) ¥30    収穫合計¥9,880

(スーパーで買ったらこのくらいかな?で算出してます)

         ¥3,740 の黒字になりました~
              苗、色々買った割に、
    しいたけや絹さや、スナップえんどうが健闘してくれて黒字。
           今年も沢山育てるぞぉ
                              
           来て下さって、ありがとうございます。
        押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。
               にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
                さぁ種まきシーズン♪
    皆さんが春夏野菜を何にするのか↑ここから覗きに行っちゃお!