安納芋をボラ土に埋めて芽出し中。
<4月初旬の様子>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/28/cabcaa578c70945193630606b3d8b2f6.jpg)
芽が混んでる所を間引くことにしました。
それが良かったのか?暖かくなってきたのもあるでしょうが、
5日後には↓少し大きくなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/4a85a74e9e188aa3f57ee69a57210bd7.jpg)
もっと芽が伸びたら先を摘芯し、
伸びてきた脇芽を“挿し穂”にして定植する予定です。
(初めてなので上手くいく自信はありません)
間引いた1本を↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/4be1bce461ef3d2e318008bcbc4d09f5.jpg)
10㎝のポリポットに植えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3b/e368a32e28d98793da78d4afcfd229aa.jpg)
去年はこれをやって、ポリポットの中に小さな芋が出来たんですよね。
芽に親イモが付いてないと、子イモ作りが始まるらしいです。
だから“挿し穂”の作り方は、
前出の親イモをプランターに埋めるやり方が正解なはず。
だけど色々やってみて、違いを見比べたいなと思っています。
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。
![にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien125_41_z_momo.gif)
さぁ種まきシーズン♪
皆さんが春夏野菜を何にするのか↑ここから覗きに行っちゃお!
<4月初旬の様子>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/28/cabcaa578c70945193630606b3d8b2f6.jpg)
芽が混んでる所を間引くことにしました。
それが良かったのか?暖かくなってきたのもあるでしょうが、
5日後には↓少し大きくなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/4a85a74e9e188aa3f57ee69a57210bd7.jpg)
もっと芽が伸びたら先を摘芯し、
伸びてきた脇芽を“挿し穂”にして定植する予定です。
(初めてなので上手くいく自信はありません)
間引いた1本を↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/4be1bce461ef3d2e318008bcbc4d09f5.jpg)
10㎝のポリポットに植えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3b/e368a32e28d98793da78d4afcfd229aa.jpg)
去年はこれをやって、ポリポットの中に小さな芋が出来たんですよね。
芽に親イモが付いてないと、子イモ作りが始まるらしいです。
だから“挿し穂”の作り方は、
前出の親イモをプランターに埋めるやり方が正解なはず。
だけど色々やってみて、違いを見比べたいなと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien125_41_z_momo.gif)
さぁ種まきシーズン♪
皆さんが春夏野菜を何にするのか↑ここから覗きに行っちゃお!