春蒔き白菜は 菜っ葉として収穫

2010-04-18 08:00:00 | 水菜・白菜・野沢菜・アートグリーン
           きのうは久しぶりの晴れだったので、
           プランター野菜たちのお世話をしました。
  4月にしては風が冷たく、首に薄手のストールを巻いて作業したんです。

      でも、つい濡れた手をストールの端で拭こうとしてしまい、
          「あ、いけない、タオルじゃなかったんだ!」
                  って事が何度か・・・
             素直にタオル巻いとけば良かった。

                         

                3/1 種蒔きのミニ白菜

                <4/10>・41日目
     
                <4/17>・48日目
     
    気温は低いし、日照は少ないしで、目立った生長はありませんが、
         直径45㎝のプランターに葉が重なってきたので、      
               半分収穫することにしました。

                     収穫分↓
     
                20㎝弱くらいの大きさ。
          今、スーパーで葉物も高いので、嬉しいです

             6株残しましたが、結球は期待せず、
             さっさと収穫しちゃおうと思ってます。


              同じ3/1播種のアートグリーン
                <4/10>・41日目
     

                <4/17>・48日目
     
              こちらは、とりあえずこのままで、
      もう少し大きくなっ所で、間引き収穫で良いんじゃないかな。
           初めて栽培するので、よく分かりませんが。
                              
           来て下さって、ありがとうございます。
        押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。
               にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
                さぁ種まきシーズン♪
    皆さんが春夏野菜を何にするのか↑ここから覗きに行っちゃお!