セニョールさん、初収穫

2008-11-04 16:29:28 | ブロッコリー・カリフラワー・紅菜苔
                   『永田農法もどき☆プランター菜園』     

        先日記事にした、スティックセニョールさんの頂花蕾、
               ↓2株分収穫しました。
     
             (7/20播種から107日目)

    11/1、大きい方で500円玉より少し大きいくらいだったのに、
             3日で倍の大きさになっていました。

        す~ごく柔らかいので、茹でるのは、さっとにして、
             今晩いただきます。楽しみ


           5株全部を1枚に撮ったことが無かったので、
                ↓初収穫記念の1枚。
     
     <左3株:ボラ土(永田)>    <右2株:有機培養土>

           今回の収穫は、有機培養土の方ですが、
          ボラ土の方も、小さな蕾が見えてきています。

           株の大きさ、左右で、だいぶ違ってますね。
         永田3株は、すくすく育っている感じです。(ヨシヨシ

                      

       ちなみに、右上の赤い実は、ミニトマト・アイコさんです。
          もうそろそろ、全ての実が赤くなりそうです。

                      

                  参加しました。
       押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。
                 にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ

サッカー大会

2008-11-04 16:27:50 | その他の日記
          菜園とは、何の関係もない話です。



    連休は、息子(小1)の出場するサッカー大会が行われるので、
          お隣の鹿児島県へ、2泊していました。

  息子はスポーツクラブで、サッカーを習い始めて、2年半になります。
        (本人が、どうしてもやりたいと言ったので)

             今回は同学年での戦いで、
  1年生は、のびのび楽しんでゲームをする、というレベルのものでした。

  近くで、3年生が試合をやっていて、それも見ていたのですが、スゴイ!
          ポジションもきちんと決まっていて、
        ちゃんと迫力あるサッカーになっていました。
            技が光っている子もいました。

 う~ん・・・わが子も、あと2年で、ここまで上達するだろうか?(疑問)

        800人くらいの小学生が集まった大会でしたが、
 「きっとこの中に何人かは、将来のJリーガーがいるよねぇ」と話しました。

   子供達のサッカーを見るのが、こんなに楽しいとは思いませんでした。
               (わが子で無くても)

ミニ人参 その後

2008-11-02 09:19:00 | 人参・玉ねぎ・ショウガ
                            『プランター菜園』 
  

                 ゆっくり成長中。
                           <↓10/7>
     

                           <↓10/17>
     

                           <↓10/27>
             


              9/4種まき、ミニ人参でした。

                      

                  参加しました。
       押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。
                 にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ

セニョール頂花蕾

2008-11-01 13:00:55 | ブロッコリー・カリフラワー・紅菜苔
                            『プランター菜園』

        永田(ボラ土)と、有機培養土で生育比較中の
     茎ブロッコリー・スティックセニョールさんに、気がかりなことが。

            永田に負けている有機培養土2株とも
               ↓葉が黄色っぽいんです。
             

   今までも、どの株でも、1番下の葉から順番に黄色くなっていました。
            それは自然なことと、思えたのです。

          ところが、ここ数日で、培養土の2株のみ、
         下半分くらいの葉の色が悪くなってきています。


       ただ不思議なことに、この2株だけ、蕾が出来ました!
            (永田は、もう少しかかりそうです)
     

     

   500円玉サイズになったので、カットして、脇芽の生長を促します。

     
      ↑葉の付け根には、こんな風に脇芽が出てきています。


      頑張って、茎ブロッコリーをニョキニョキ生やしてもらうため、
               ↓これを与えてみました。
             
         ずいぶん前に購入し、滅多に使っていなかった
                活力剤、メネデール!

          元気がない時には、これです!(たぶん)

                    

                 参加しました。
       押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。
                 にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ