スキー移住群馬県沼田市・シニアスキーヤー

スキーが好き過ぎて群馬県沼田市に移住!経験を元にスキー情報をご紹介して参ります。オフシーズンはグルメ他の記事も入ります。

【今シーズン13回目のスキー】「たんばら」で小回り主体にスクールの復習!

2023-01-31 06:16:27 | スキーテクニック

昨日、今シーズン13回目のスキーに再び「たんばらスキーパーク」へ!

小回り主体にスクールの復習です。大回りが課題ですが、先ずは小回りを確実に1級合格圏内にもっていきたいためです。

午前中は快晴でコンディション最高!

小回りの練習ポイント

先日のスクールで「スピードをコントロールして丸い弧を描くように」との指摘を受けたので、その点を重視した練習です。

意識したこと

●フラットの後、外足の内側拇指球のラインを踏んで板の撓みでターンする。

●内脚をターンの舵取りとして使う。

●おへそが常に斜め下を向くようにする。(前傾・立ち上がり)

練習した斜面

1級検定で使用される「センターコース」最上部(斜度22度?)

この日の成果

「外足の内側拇指球のラインを踏んで板の撓みでターンする」動きは何となく分かったように感じます。それにより、スピードのコントロール性は増したように思います。

今のところ、1級検定は3月中旬に「たんばら」で受ける予定です。それまで練習とスクールを繰り返します。コブ(不整地)にもそろそろ入らないと・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする