前回、ごまだれ冷し中華を初料理(?)し食した時、自分の好みは「醤油系タレ」と気づきました!
早速「醤油系タレ」の冷し中華を買って食しましたのでレポートさせていただきます。暑い時はやっぱり冷し中華ですね!
冷蔵醤油系タレ冷し中華の感想
・冷し中華の商品 :東洋水産さんの「冷し生ラーメン」です。
・キャッチフレーズ : 「さわやかな酸味のさっぱりスープ」と「特製ふりかけ付」です。
・価格 : 焼きそば程ではありませんが、3人前で182円は安い!
・調理のし易さ : 麺を茹でて冷やし、タレをかけカットしたトッピングの具材を置くだけなので意外と簡単です。ただ、麺は時間をかけ十分冷すことに要注意。
ほうれん草を麺と一緒に茹でました。読者の方からのアドバイス。ありがとうございます!
ゆで卵にも初挑戦し成功!殻を剥き易くするため冷す前に卵の底に少し割れ目を入れることがポイント。
・味(これが肝心!) : 10点満点中9点!やっぱり醤油系タレは自分に合って美味しいです!付属のふりかけもアクセントになりGoodです。
ただ、タレは麺の水っ気を考慮し、もう少し濃い味の方がよいと感じました。
・外観、見た目 : トッピングの玉子、ほうれん草、カニかまが色取り取りで豊かです。玉子も読者の方からいただいたアドバイスです。ありがとうございました!
・量 : 今回2人前を食しましたが十分ボリューミーです。
焼きそばもそうですが3人前で100円~200円は安いです。そして美味しいです!是非お試しください。
前回のごまだれ冷し中華の掲載記事はこちらです。(↓)冷し中華初料理でした!
僕には真似が、、、、💦💦💦💦💦💦
手料理が得意な方が、
眩し過ぎます‼️
冷やし中華、旨そうです。
自分、料理全般まったく出来ません。汗。
かれこれ、20年以上カップラーメンしか作った事ありません。すべて妻にたよりきりで。汗。
ちなみに自分、ゴマだれ派です。汗。
2級検定情報ありがとうございます。来シーズン同級生に報告しておきます。
あっ、自分も酔って寝落ちしたので返信等は、気にしないで下さいね。
明日も暑くなりそうですが頑張りましょう。笑。
本日もコメントいただき感謝です!
マメというか時間があり、暇なのかもしれません。
小生、手料理とは程遠い(知人に聞けば10人中9人が多分そう答えます!)一人のおじさんに過ぎません。
でも、自炊は意外と面白いです!
小生も料理といえば同じくカップラーメンのみの人生でした!(前の会社の女性社員が知ったら爆笑レベルです!)
自炊や料理は食のバランスと生活費の節約を目的に始めてみましたが意外と簡単で面白いです。
食器洗いも単身生活なので直ぐ終わります。
めっちゃ、美味しそうですね!!
麺は十分冷やされているので、麺の喉越しがたまらない様子が伝わってきます。
かにかま、たまご、ほうれん草のトッピングも最高!
トッピングをつまみにして、お酒を飲むのも乙ですね
。
おはようございます!昨日もアクセス、コメント感謝です。
確かにタレの残りが意外と美味しいです。また、カニかまが意外と安いです。