スキー移住群馬県沼田市・シニアスキーヤー

スキーが好き過ぎて群馬県沼田市に移住!経験を元にスキー情報をご紹介して参ります。オフシーズンはグルメ他の記事も入ります。

【お怪我をされないように】スキー場リフト係からのお願い4つ

2025-02-03 00:10:59 | スキー全般

本日はスキーヤー/ボーダーのお客さんの安全を図るスキー場リフト係の身として、お怪我をされないよう次の4つをお願いしたい、気をつけていただきたいという記事です。

リフト係からのお願い4つ

①ストックをぶら下げない

リフトを降りる時、スキーのストックを手に持たず、ぶら下げたままですとストックが雪面に引っ掛かかり、転倒したり、ストックが曲がってしまうことがあります。

なので、ストックはしっかり手に持つようにしましょう。

②板を横にしない

リフトに乗った後、ボードやスキーの板を横向きにしてしまうと板が雪面に引っ掛かかり、体もリフトから前方に落ちてしまうことがあります。

なので、リフト乗車後はボードやスキーの板をまっすぐ縦にしておきましょう。

③オーラを出さない

特にボーダーの方に多いのですがビギナーにも関わらず、「俺は上手いんだぞ~」なるオーラを醸し出すお客さんがいらっしゃいます。

ビギナーなりの場合はリフト係から相応の乗降車アドバイスができますが、オーラを出されるとそれが難しいです。

乗降がスムーズにできず、お怪我をされる可能性もありますのでオーラを出したいお気持ちも分かりますがお気をつけください。

④板持ち乗車

超ビギナーの場合、スキー場のリフトによっては板を履かずに持って乗車することもできます。

チャレンジしたいお気持ちも分かりますが、特に最初は板を持って乗車された方が容易に乗り降り出来ますので板持ちをおすすめします。

様々な形でスキーやボードを楽しみたいお気持ちも分かりますが、怪我をされては元も子もありません。お客さんの安全を図るリフト係からのお願いです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【近くてよかった~】文真堂... | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (goichi)
2025-02-03 10:26:00
おはようございます!
せっかくのスキーですから、
事故無く、楽しみたいですよね。
私もリフト止めたり、ストック曲げてしまったクチなので、大きなことはいえないが・・・
返信する
Unknown (soranoao)
2025-02-03 10:29:50
オーラを出さないに吹き出しました(笑)
居ますよね!

あと、お子さんはヘルメットしたほうがいいと思います!しなくてもいいけど1人で乗る子は必要かなと。

頑張ってください!そのうちうちのコもお世話になるかもしれません。
返信する

コメントを投稿

スキー全般」カテゴリの最新記事