~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

ホワイトデー

2016年03月14日 | 仕事

 

 

月曜日は、何かと忙しい事が多いですね。

やっぱり、休み明けですし。

朝から修理や、納品でバタバタしました。

 

40型の液晶テレビとブルーレイレコーダーを納品して、

設定している所です。

 

 

 

写真がマズくてわかりにくいのですが、テレビの液晶パネルの前に

保護パネルを取り付けました。

 

こちらのお客さまは、ペットに猫ちゃんを飼われていまして、

何か良い方法はないものかとご相談をお受けして、

保護パネルも同時購入いただきました。

これで、ひとまず安心です。

 

テレビは新品になりましたが、代わりに 32型のブラウン型のテレビを

リサイクルとして持ち帰ります。

 

これがまた、重いんですよ。

 

テレビが液晶になる前は、当然 ブラウン管のテレビが当たり前です。

コレの32型や36型を、場合によっては2階まで運んで設置してましたね。

当時は、当たり前でなんの疑問も持ちませんでしたが、今 思えば

よくやってたな・・・・というのが実感です。

 

液晶になってから本体も軽くなり、映りもキレイになりました。

技術革新の有難味が、身にしみます。

 

 

 

 

話変わって、今日は 「ホワイトデー」です。

 

私も孫から、バレンタインのプレゼントをいただきましたので

さっそく お返しです。

 

まあ、たとえ義理チョコとしても、孫からもらうと たいへん嬉しいものです。

 

 

実は、この日をサッパリ 忘れてました。

昨日の日曜日、娘から

『 父さん、明日ホワイトデーじゃけど 大丈夫 ? 』

こう言われて、ハタと気が付いた次第です。

 

おかげで、準備万端です。

子供といえども、やっぱり 楽しみにしているでしょうからね。

 

今から、孫の笑顔が目に浮かびますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする