ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…

アルダ君、陽を浴びています

2022年06月07日 | アルダブラゾウガメ
アルダブラゾウガメのアルダ君です。
晴れた日は直射日光を浴びて身体を温めています。
うちのベランダは午前中しか陽があたりません。
午前中の数時間で体温を上げます。
太陽の動きに合わせて場所を変えます。
わずかな陽の光も逃しません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月ぶりにJA直売所行きました

2022年06月01日 | アルダブラゾウガメ
野草が十分採れるので葉物野菜を買うことが少なくなりました。
久しぶりにJA直売所に行ってみました。
運が良ければ掘り出しものが手に入ります。
幸運にも大根の葉がありました。
冬のメインのエサは小松菜と大根の葉ですが夏場には大根の葉は
なかなか手に入りません。
でもこの日は大根が安く売られていました。ラッキーです!
大根の部分が小さかったのでB級品として安かったです。
1本100円!私には大根部分は必要なく葉が新鮮であればOKなのです。

そして大根菜(間引き菜)も1束100円!
8束あったので全て買い占めてきました。

かぶも葉付きで売っていました。
立派なカブと葉っぱです。
3株で150円。この量で300円です。


そして定番の小松菜です。
1束100円!
1束でスーパーで売っている1袋の3倍はあります。

これで2000円です!
リクガメ飼育者には新鮮でメッチャ安いJA直売所は最高です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようの挨拶

2022年05月30日 | アルダブラゾウガメ
アルダブラゾウガメのアルダ君です。
アルダ君はベランダで飼育しています。
太陽が出るとシェルターから出てきて日光浴をします。
十分身体が暖まるとエサの催促をしてきます。
首を撫で撫でするのが「おはよう🌞」の挨拶です。
アルダ君は56cm、33kgです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@アートルゴッサ アルダ君です

2022年05月26日 | アルダブラゾウガメ
@アートルゴッサ 多加久さんにアルダ君を描いてもらっていました。
今日、待ちに待ったその絵画が届きました!
額のサイズは80cm×60cmの巨大サイズです。
描かれているアルダ君は甲長50cmで原寸大です。
何年も前になりますが、とんぶり市で初めて多加久さんの油絵を見てからファンになりりくがめの絵画を数枚飾っています。
そこで今回、アルダ君を描いてもらうことにしました。
今日届いたアルダ君です。

リビングに掛けました。
すばらしい出来上がりです。
甲羅の凹つきや成長線、手足、顔の表情などアルダ君そのものです。
一生の宝物になりました(^^)多加久さんありがとうございました。

この絵も多加久さんの作品です。
リビングに飾っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルダくんにいちご🍓

2022年05月22日 | アルダブラゾウガメ
今日のアルダくんのデザートはいちごです。
アルダくんは甘いものに目がありません。
二口で食べました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルダ君には桑の葉

2022年05月19日 | アルダブラゾウガメ
桑の葉がグングン伸びています。
近くの河原に桑の木が沢山あるのでこの時期のメインのエサは桑の葉です。
多食いのアルダ君には山盛りの桑の葉をあげます。
柔らかい茎なら茎ごと食べてしまいます。
冬のエサが乏しい時はエサにチモシーを混ぜて与えます。
夏は桑の茎がチモシーの代わりの繊維質になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルダ君のデザート

2022年05月06日 | アルダブラゾウガメ
アルダブラゾウガメのアルダ君のデザートは・・・
バナナ1本、きゅうり1本、トマト1個、サツマイモ1本、ニンジン1本です。
この量はあくまでもデザートでメインは桑の葉山盛りです。
良く食べる仔です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルダ君のメニューは

2022年05月05日 | アルダブラゾウガメ
アルダブラゾウガメのアルダ君です。
今日のメニューです。
タンポポ、ノゲシ、桑の茎、野草は全て茎の部分だけです。
トッピングできゅうり、ニンジン、サツマイモ、トマトです。
アルダ君はヘルマンたちが食べない野草の茎の部分を食べてくれます。

最初はトマトから食べ始めます。
トマトは例外なくリクガメは大好きです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルダ君に山盛りの桑の葉

2022年04月29日 | アルダブラゾウガメ
アルダブラゾウガメのアルダ君です。
桑の葉がたくさん採れたのでアルダ君に山盛りの桑の葉をあげました。
いつもはへルマンたちが食べない茎などをあげていますが今日は特別です。
美味しいものは良くわかってます。
あっという間にたいらげてしまいました。
おかわりもあげました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルダ君完全屋外飼育

2022年04月15日 | アルダブラゾウガメ
アルダブラゾウガメのアルダ君です。
最高気温も20度を超える日が続いています。昨日、今日は寒いくらいですが・・・。
アルダ君を完全屋外飼育に切り替えました。
ベランダにシェルターを設置してシェルター内は25度に設定していますので
寒い日はシェルターにじ~としています。
アルダブラゾウガメは成長するにつれて寒さににも強くなります。
気温が10度ほどでも太陽の光を浴びれれば難なく屋外に居れます。
この日の最高気温は25度です。
甲羅も暖まり大量のノゲシを食べていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする