ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…

サングラスかけているみたい

2012年09月06日 | ケヅメリクガメ


ケヅメ中多甲です。

目のまわりが黒くなっていて、まるでサングラスをかけているように見えました。

これは、あまりにもほこりだらけになっていて目のまわりだけ涙で濡れて黒くなっているからです。

それでもリクガメたちは元気いっぱいに埃だらけになって歩き回っています。


<9/6>晴れ 夜雷雨
最高気温33度 最低気温24度



にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケヅメは穴掘り名人

2012年09月01日 | ケヅメリクガメ


ケヅメ中多甲がブロック塀の下を掘っていました。

アフリカ原産のケヅメは日中の強い日差しを避けるため地面に穴を掘って暑さをしのぐそうです。

まだまだベビーですが、その本能は受け継いでおり屋外飼育場のブロックの下を掘っています。

まだ小さいので穴を掘って逃げ出すことはないようですが、油断すると掘り続けて外に貫通しそうです。



あかりづらいですが黒く陰になっている部分が穴です。





<9/1>晴れ
最高気温32度 最低気温25度
関東地方では一時豪雨になりました。
気温はいつもよりちょっと低めです


にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーたちも真っ黒です

2012年08月30日 | ケヅメリクガメ


ケヅメ中多甲です。最近、屋外飼育組のリクガメたちも屋外飼育に切り替えています。

雨が全く降らないので屋外でも飼育環境(気温高低差)が変わらずベビーたちもすごく元気です。

おかげでどの子たちも甲羅がほこりだらけで真っ黒です。

屋内飼育以上に元気に歩き回っています。



こちらはケヅメ前多甲です。



カメラを向けるとどんどん近づいてきます。

ケヅメは物怖じせず人懐っこいです。




<8/30>晴れ
最高気温36度 最低気温27度



にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すれ違いです

2012年08月27日 | ケヅメリクガメ


ケヅメ2匹が湿地帯をすれ違っています。

ケヅメ前多甲が湿地帯から出ようとしています(奥)

ケヅメ中多甲が湿地帯に入ろうとしています。(手前)

偶然のできごとです。



<8/27>晴れ
最高気温36度 最低気温27度



にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうあきらめるの?

2012年08月21日 | ケヅメリクガメ


ケヅメが湿地帯を歩こうとトレーに上がろうとしています。

我が家で一番小さいリクガメです。78g 113mmです。




あと一息というところであきらめて戻っていきました。



画面からも外れそうです。






<8/21>晴れ
最高気温37度 最低気温26度



にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケヅメは穴掘りをします

2012年08月11日 | ケヅメリクガメ


ケヅメがケージの中から外を見ているようですが実は床材を掘っていました。

ケヅメはよくこの行動をします。

そのままガラス沿いに歩いていきました。





<8/11>晴れ
最高気温31度 最低気温27度



にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人なつっこいです。

2012年07月24日 | ケヅメリクガメ


一番小さいケヅメ中多甲版です。

こっちをじ~と見ていたので指を顔の前に出してみました。



すると、何を思ったのか指先の匂いを嗅ぎはじめました。

リクガメたちは芸はできませんが人にはすごく慣れます。

特にヘルマンとケヅメは物怖じしません。



<7/24>晴れ
最高気温28度 最低気温23度

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水入れに浸かってます

2012年07月19日 | ケヅメリクガメ


今日もケヅメベビーが水場に浸かっていました。

入るのは容易でも出るときは一苦労です。





やっとの思いで出れました。



<7/19>晴れ
最高気温33度 最低気温25度
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り越えてます。

2012年07月06日 | ケヅメリクガメ


水入れをひっくり返して置いておきました。

いつものようにケヅメの通る先に置いてあったので乗り越えていきました。

しばらくして戻ってきました。



また乗り越えると思いながら見ていると今回は乗り越えずに回り道をしていました。



乗り越えるのが嫌になったのでしょうか?



<7/6>雲りのち雨
最高気温26度 最低気温23度
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日必ず入ります

2012年06月30日 | ケヅメリクガメ


どんなに苦労しても必ず水の中に入ります。

水分がほしくて入るのではなく歩いている途中に水場があるので入るのだと思います。

基本、後戻りはしませんから・・・。



<6/30>晴れ
最高気温26度 最低気温20度
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする