久しぶりに屋外飼育場をきれいにしました。
屋外飼育場は3層構造です。
一番右端が冬眠場ですが、今年はヒーター(100W)で温めて冬眠はさせません。
土が入っていますので産卵場にもなります。
9月にニシヘルマン♀(170mm)が産卵した場所です。
中央にも仕切りを設けてここもヒーター(75W)で温めています。
床材は入れずに新聞紙を敷いています。
こうすると糞の清掃が非常に楽です。
フタをするとこんな感じです。
こうすると今の季節でも最低気温は20度以上を保てます。
このスペースではヘルマン1号♀(200mm)、ヘルマン5号♂(150mm)、ヘルマン6号♂(160mm)の3匹を飼育しています。
<11/21>晴れ☀
最高気温31度 最低気温23度 屋外飼育場の気温(シェルター内保温中)
最高気温22度 最低気温13度 屋外飼育場の気温(外気温)
にほんブログ村