ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…

産み落としヘルマン2号のその後

2019年08月03日 | 産卵
ベランダ飼育のヘルマン2号(185㎜)が7月23日に産み落としてから変わらず次々と卵を産み落としています。
②を産み落としてから室内ケージに移して飼育しています。
ベランダだと他のヘルマンに踏みつぶされてしまうかもしれませんので・・・。
案の定、毎日1個づつ卵を産み落としました。

卵の測定結果は以下の通りです。
①22g 39.8㎜×30.5㎜(7/23)
②22g 39.8㎜×30.4㎜(7/27)
③23g 38.7㎜×32.2㎜(7/28)
④21g 41.3㎜×29.0㎜(7/29)
無精卵かと思いますがしばらく温めます。

産み落としたヘルマン2号はケージでのんびり過ごしています。
真夏日が続きヘルマンも暑いのか水入れに身体を浸しています。

飼い主が近づくと水入れからのこのこと出ようとします。
連続写真でどうぞ。







無事に出られました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする