スーパーの地場野菜コーナーで大根菜を発見しました。
地場野菜コーナーがあるスーパーに行くと必ず地場野菜コーナーを見ます。
良く掘り出しものが並んでいるからです。
ちょと小ぶりな小松菜が安く売っていたり、新鮮なモロヘイヤなどなどリクガメ飼育者には大変うれしい野菜が売っています。
この日はなんと!この時期しか出回らない大根菜が売っていました。
大根菜は畑に大根の種を蒔いてある程度成長してから間引いた大根の子供たちです。ですので冬が旬の大根ですので今しか収穫できないのです。
人間は葉っぱの部分をおひたしにしたりして食べますがリクガメ飼育者には絶好の愛かめたちのエサです。
この1束の量で135円とメッチャ安いです。
大根の葉はカルシウムが豊富でリクガメたちも大好きです。
ヘルマンたちにあげてからアルダ君には1株あげました。
アルダ君も他のエサには目もくれずムシャムシャと食べ始めました。
結局大根の部分も食べてしまいました。
そんなに美味しいのでしょうか?
カルシウムが豊富に含まれている野菜はリクガメたちにはわかるのでしょう。