今日、ニシヘルマン1号が産卵した卵が孵化しました。
3月12日に産卵してから58日目です。
ヒガシヘルマン、ニシヘルマンともに産卵から平均58日で孵化します。
うちではニシヘルマンの孵化は初めてです。
今朝、リクガメたちにエサをあげながらふと孵化器を覗くと卵の殻を破って左前足が見えました。


今日は仕事でしたので仕事が終わる頃には完全に孵化してるだろうと楽しみにしながら帰ってきて孵化器を覗くと完全に身体を出していました。

ニシヘルマンらしく甲羅が真黒です。

ヨークサックも完全に吸収されていました。

孵化仔の大きさです。
体重 9g
甲羅長 29.5㎜
横幅 31.5㎜ でした。
ほぼまん丸な甲羅です。
ヒガシヘルマンの孵化仔と比較してもメッチャ小さいです。
大切に育てます。